DISCUSSION議論

巌流島ルールを作ろう! Part2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんの熱い議論によって進行しております「巌流島ルールを作ろう!」ですが、投稿件数がいっぱいになってしまいましたので、「巌流島ルールを作ろう! Part2」として新たにお題をたてました! 引き続き、活発なご意見を聞かせてください!

しおりをひらく

コメント書き込みの他、動画や写真もアップロードできます。書き込むためにはログインして下さい。

ログインする

谷川貞治

No.314 2014/12/21 03:06



来週の金曜日(12月26日)までこのお題「巌流島のルールを決めよう!」を行い、次に「巌流島の2・28大会にどんな選手を出すか?」に移りたいと思います。実行委員会の人やテレビ関係者もみんなこの「議論」を見ています。参考にしてますので、言い残しのないようにお願いします。

谷川貞治

No.313 2014/12/21 03:01



個人的には菊野君と篠原さんが面白かった。放送作家の大井さんも「これは実験してみたい」という意見がありました。魔裟斗君や平さん、松本さんはバランスが取れていましたが、旭道山さんは改めて相撲取りの感性は面白いと思いました。「素手でもいいんじゃないの?」って言ってましたからね(笑)。田村選手は総合格闘家の感覚として、勉強になりました。とても面白かったです。現在、出演できなかった馳先生をはじめ、最終調整中です。

谷川貞治

No.312 2014/12/21 02:54



意見が分かれる理由は、もちろんそれぞれのジャンルの格闘技をやっている上での感性の違いが一番ですが、その他に平さんなどいろんな審判をやっている人の感覚ですと、「安全性」を凄く考えていました。「UFCはお互いの格闘技の技を殺しあう場だけど、巌流島は思い切ってそれぞれの良さが出る場にしたい!」という感覚。また、前提として、それぞれのジャンルが「巌流島」のルールに則って練習して出るのか(たとえば柔道家がパンチの練習をして出るのか)と、全くやらないで今持っている技術だけで勝負しようとしている人で意見も違いましたね。

谷川貞治

No.311 2014/12/21 02:45



皆さん、ご無沙汰してましてすみません。今週、第1回目の収録が行われたのですが(ニュースで後日触れます)、やはり様々な意見が出て、最終的にどうするか? 実行委員会で調整中です。皆さんにも報告しておきますが、特に意見がバラバラだったのは、(1)試合時間と(2)試合場から落ちる回数です。また、服装では(3)靴をどうするか? 反則では(4)ヒジ打ち、(5)立ち関節技、(6)グラウンド状態での頭部への蹴り技、(7)頭突きなど、いろんな意見が出ました。クリスマス前後には最終決定したいので、皆さんもその辺りで再度ご意見をお聞かせください。実行委員会で最終調整します。

伊藤 三世

No.308 2014/12/20 23:34



のうがきやさん>

KOに比べて、「押し出し」と「投げ一本」は、まだやれるぞという感じが残ってしまうのが引っかかりますよね。



事前に選手や観る側に、床は「コンクリート」、場外は「崖の下」だという前提を共有した上で行えば、納得は得られるのではないでしょうか。



個人的には決着は、投げ一本はなく、場外のみで良いと思いますが。

退会済み

No.303 2014/12/20 17:36



466



書かれているように初期段階ではカウンターで秒殺が増えるでしょうし、組み技系の選手が打撃のガード技術が上がってくるとインフレしている押し出しよりも中央で倒した方が効率が良いので結果ルールとして意味が無いというか、そういうシーンは見れない可能性が高いと思います。

退会済み

No.296 2014/12/20 16:14



448ジャニーズやAKBについて書くなら巌流島の場合、恋愛禁止をルール化すべきだろうか?打撃は離れてないと威力が出ないので、恋愛禁止にするかしないかで距離感や試合展開が変わってきます。

449剣道の選手は動体視力と距離感が良いので、素人相手だと素手でも、竹刀を持つ構えで人差し指と中指を立てたまま、突きの一発で喉元入れるので、なめて掛ると負けます(実体験)。

450谷川さんは一時期、室伏選手を総合のリングに上げようとしてましたね。

459ダッフルコートのトグルボタンはいかがでしょう。

http://www.cl-seino.com/wp-content/uploads/2009/02/cimg2961.jpg

伊藤 三世

No.293 2014/12/20 16:00



OFGの着用は義務化するのか、選択制にするのかですね。



素手でのパンチは、選手も怪我をしやす湯なりますし、出血も多くなるのでTV的にもアウトだと思います。



選択制で素手を選ぶ選手は、パンチは禁止。張り手、ショウテイなどの攻撃まで。



力士などパンチは初めから使う予定がない選手はそれでも良いような気はますね。

伊藤 三世

No.291 2014/12/20 12:54



生存を主軸に置くならば、やはり場外は1回で負けとし、1R 1分×5R タイトルマッチは10Rとする。



但し同体は仕切り直し。



試合時間に関しては、KOだって秒殺はあるので、場外負けがあると試合時間が短かくなると言うのも考え方に偏りがある気もする。初めから想定していれば、安安と場外負けはないのではないか。

伊藤 三世

No.290 2014/12/20 12:34



市街地想定で言えば、ケージで囲われた通路型のステージの中央から試合開始して、相手を倒すか、通路の両端にある扉から先に外に出た方が勝ちと言うルールを採用する。



倒す以外にも、逃げる事で生存するという概念、グレイシー柔術的な、負けないと言うことを良しとするルールです。



扉には錠が付いているので、少し開けるには時間がかかる為、相手を倒さずに逃げようとすれば相手に背中を向けることになり、端に行く程対峙した時の逃げ道はなくなる。



このルールなら陸上競技の走者も勝つ可能性もある。



退会済み

No.289 2014/12/20 12:12



打撃系VS相撲は打撃系のカウンターか相撲が組み付いて真ん中で掴んで投げ一本か、倒してパウンドで勝つかで1回でも3回でも関係無いとは考えていますが、押し出し一回だと早く試合が終わるという前提(どちらにしろ早期決着なので)で巌流島甲子園ルールを併用すべきだと思います。



3分×3R制 巌流島

3分×2R制 巌流島甲子園ルール

退会済み

No.288 2014/12/20 09:00



ZSTも17歳ぐらいの選手がプロ相手に勝ってますし、高校生、U-18ルールは最初から作るべきでしょうね。

何よりK-1と違って極真+レスリング+相撲だと安全面の問題が解決します。

柔道や相撲から転向する高校生もいるかもしれないですし。

退会済み

No.285 2014/12/20 07:24



テコンドー着の問題点は「韓国のもの」という点です。

あの国のことですからまた「巌流島の発祥は韓国」とか言い出しかねませんからね。これがネック。

かといって日本固有の着物タイプの道着では前が肌蹴るのが問題です。

前を紐で結ぶタイプがあればいいんですけどね。

伊藤 三世

No.277 2014/12/20 02:06



例えば卓球の選手が勝機はあるのか。

動体視力と当て感が卓越している事から、カウンターパンチが得意かもしれない。フットワークは軽いので、回りながらカウンターだけ狙ったら勝機はあるか。パンチに体重を乗せられるかは微妙かもしれない。ただKOは偶発的タイミングで起こることもある事から、10回に1回位は格闘技経験者に勝てる可能性があるのだろうか?

アニマルAKI

No.276 2014/12/20 01:59



ジャニーズにしろAKBにしろ舞台で歌って踊って終りじゃないですからね、会場が大きくなれば成る程、客を楽しませる為にあらゆる演出をして盛り上げてる。勿論、主役は演者ですが。応援する方は応援グッズを買って楽しんでる。巌流島って非常に世界観を作り易そうな大会名なんですから、それを利用しない手はない。格好良い巌流島の法被とか欲しい。

伊藤 三世

No.275 2014/12/20 01:56



競技の公平性を改めて最優先事項として認識してみた時に、格闘技系のスポーツ以外でラグビーなとが良く上がりますが、その他の幅広いスポーツ競技の公平性も再検討してみても良いかもしれません。



概念が固定化されて来ているので、一旦崩してみたい。

伊藤 三世

No.273 2014/12/20 01:36



だからお客さんを興醒めさせる様なアンマッチな入場曲は、ディズニーランドに電信柱や交通標識を立てるようなもので、夢の空間を台無しにしてるんですよね。



世界観や空気感の無い空間は、興味のない人や事前知識の無い人にとっては、ただ淡々と試合結果を眺めるだけの退屈な時間になる。

伊藤 三世

No.271 2014/12/20 01:23



TV観戦に慣れる事の弊害は、TVで観れるからいいやと、会場にお金を落とさ無くなる事ですね。



だからこそ、一回でも会場に足を運んだお客さんにもう一度足を運びたいと思わせ無くてはいけないし、映像を見た人にこの会場に行ってみたいと思わせる雰囲気や空間を作らないといけない。

伊藤 三世

No.269 2014/12/20 01:14



お客さんが会場に入ってから出るまで、巌流島という夢の世界に浸り、また来たいと思って貰う。



内装も音楽も演出も全てにおいてそういう空間をデザイン出来れば、それがブランドになる。



個人的にはそういう事をやりたいですし、巌流島にも期待したい。

伊藤 三世

No.266 2014/12/20 01:03



お客さんにTVでは無く会場に足を運んで貰うにはお祭り感が必要。



ディズニーランドは入場した後には、電柱やら何やら、普段日常で見かけるような人工物は一切見えない様にデザインしているし、高い塀で囲って園外のじんこうぶつをもシャットアウトしている。