巌流島ルールを作ろう! Part2
皆さんの熱い議論によって進行しております「巌流島ルールを作ろう!」ですが、投稿件数がいっぱいになってしまいましたので、「巌流島ルールを作ろう! Part2」として新たにお題をたてました! 引き続き、活発なご意見を聞かせてください!
皆さんの熱い議論によって進行しております「巌流島ルールを作ろう!」ですが、投稿件数がいっぱいになってしまいましたので、「巌流島ルールを作ろう! Part2」として新たにお題をたてました! 引き続き、活発なご意見を聞かせてください!
コメント書き込みの他、動画や写真もアップロードできます。書き込むためにはログインして下さい。
退会済み
No.259 2014/12/19 20:00
谷川さんとしてはK-1の時もそうだった様に「中国拳法」の選手を呼びたいのではないでしょうか?
格闘技界最後の神秘・中国拳法。
そのマスターの実力は如何程なのか?
武林大会に出ている選手を呼びたいなら基本そのルールに合わせればいい。武林大会+相撲でいい訳です。
八極拳とか各流派の優勝者がどんどん出て来てるそうですから彼らも呼びたい。
極論ですがそういう事になります。
佐山聡さんも最後までその取り扱いに頭を悩ませているのが「関節技・絞め技」なんです。
制圏道は最初は全面禁止だったのに今では解禁ですからね。
このモンスターをどう手なずけるか。
要はそこだけなんですよね。
退会済み
No.255 2014/12/19 17:24
https://www.youtube.com/watch?v=qKHNFAClgis
この映像を見たのが大きいのと素人と勘違いしていたのですが、UFCみたいにプロの試合5、6試合でスイングバウトとして素手で顔面無しの試合を入れていけば押し出し一回でも興行が成立すると思います。
芸能人参加だと1試合分になるでしょうし。
柔道や空手の有段者で、社会人格闘技としてやる部門があれば良いと思います。
伊藤 三世
No.254 2014/12/19 13:20
そもそも中腰からの打撃をパウンドと呼ぶのが正しいのでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%81
別の呼び方を考えるのも良いかもしれません。
伊藤 三世
No.249 2014/12/19 12:35
あまりルールをぬるくし過ぎてしまうと、PRIDEの様な緊張感や熱量を生み出すことが難しいと思いますが、SASUKEみたいな感覚で参加できる特別ルールといのはあっても良いとは思いますね。
TVで巌流島の知名度を上げるには、最初はある程度知名度がある人たちにも参加してもらうのが得策ですし。
その場合経歴に傷がつかないという事や、KO負けの様な無様な姿で負けないという要素があった方が良いので、例えば場外に出した方が勝ちというだけの相撲に近いルールとか。
DDTプロレスの様に、選手が時間差で順番に出てくるバトルロワイヤル形式も良いと思いますけどね。
バラエティ色が出ないように、飽くまで選手には真剣にやってもらって。
退会済み
No.243 2014/12/19 01:11
<ブレーク>
下記2点の状態以外の場合は全てブレーク(主審判断)となる。
・グランド状態に入った時点で既に関節か締めに入りそうな状態。
・グランド状態に入った時点からの有効打有の状態。
上記は今現在の制圏道のルール抜粋なんですが、今の制圏道は
「関節技・絞め技あり。降参決着あり。」
「相手を30秒抑え込めば1本。場外も1本。2本先取したら勝ち」
なんだそうです。
やはり関節技・絞め技を規制してしまっては「相手に覆い被られた時に対処出来ず、防御方法まで規制することになってしまう」ということなんでしょうか?あくまで推論ですが。
退会済み
No.242 2014/12/19 00:07
399
「投げること(押し出し含め)を目的としたホールド(ベルトや袖やエリや手首や首をつかむこと)を5秒間認める」散打ルールが現実的でしょう。
ムエタイが頭部への打撃目的で首相撲をする。柔道もエリや袖をつかむ。相撲もまわしをつかむ。アマレスも投げることを目的としたホールド(つかみ)があって、訳者によってはホールドを関節技・絞め技と訳す人もいます。
ギブアップ・失神狙いの関節や絞め技は5秒じゃ無理ですよ。wikiの「裸絞>概要>総合格闘技における」でも7秒かかるとなってます。技が完全に極まってから7秒で、その前の攻防含めたらもっとかかりますし、相手選手が途中で座ってグラウンドに成ったらブレイクだと、まず無理です。
退会済み
No.240 2014/12/18 22:54
オメガ(柔術)は「立組・寝打・寝組」で構成され、「立ち技での打撃技」は無い。
アルファは逆に「立打・立組・寝打」で構成され、「寝技での組み技」は禁止。
今の制圏道はここに「相撲」が加わります。
巌流島も制圏道路線で行くべきか?
イメージとしては「シュートボクシング+パウンド+押し出し」に近い。
問題は「整合性をどう取るか」です。
案外「組技系にとってのパウンド」=「打撃系にとっての首相撲」なのかも知れません。
すると「極・絞全面禁止」でもいけそうな感じがする。
つまり「極・絞以外何やってもいい」というシンプルな格闘技になります。
佐山さんも極・絞を禁止にしたし、松本天心さんも「立ち関節は難しい」と言ってましたからね。
UFCが頭突き・金的等を規制して極・絞を解禁しているなら、巌流島はその逆を行くべきか?
退会済み
No.234 2014/12/18 17:43
私としては海外のアマチュア相撲大会画像を貼り付けて、アマチュアの良い選手や観客が海外にこれだけいるとアピールすることで、相撲寄りのコスチューム案・まわし関連に結び付けました。
じゃあ何故、打撃を謳っていたタニラボから、組み技・投げ技・押し出し有りの立ち技最強決定戦に変わったのか?フジTVというスポンサーがついて、他競技の指導者の協力も得られることになって、実現可能な範囲が広がった。これもありますが、もう一つ。
いまのK-1と同じルールで競合他社になって、現K-1に不義理になることをしたくなかった。これもあるでしょう。K-1は当初、リングスと提携して、リングスに選手を貸し出すことで興行ノウハウを身につけました。自前でやるときに、リングスに不義理はしたくないという理由でMMAとは異なるルールで興行し、K-1がMMAに手を出すのはリングス解散以後になります。
退会済み
No.232 2014/12/18 17:33
私個人の解釈ですが、一つは谷川さんが何をやりたいかではなく、何が出来るかですね。谷川さんの人脈と予算で出来る範囲のことを考えたときに、当初のタニラボでは、K-1・空手人脈しか使えなかった。
相撲やボクシングなどプロリーグがある世界では、異種格闘技を現役選手には禁止していて、引退して何年後しか参戦できないなどの取り決めがあります。柔道やアマレスのようにオリンピック競技で、柔道なら警察、アマレスなら自衛官という就職先が斡旋できる国ぐるみの競技と比べると、ワンマッチいくらで、まだ動き出してもいない巌流島では選手の待遇面が弱い。呼ぶならマイナー競技のアマチュアになります。
伊藤 三世
No.229 2014/12/18 17:02
以下は part1 No.615 の谷川さんのコメント
『当初、巌流島のベースになるルールを考えた時、もちろん「実戦性」を考えることは、格闘技にとって大切なことですから、それを一番の根底にしようという意見もありましたが、「実戦」とか「武術」は、基本的に「殺す」技や発想に行ってしまいますから、どうしても迷宮に入ってしまう。集団の闘いや武器や環境自体を武器化するなど、いろんな問題がありますからね。考えることは大切ですけど、それをベースにするのは難しいなと。そこで、一番優先したいのを「公平な異種格闘技戦」にもってきたわけです。』
アニマルAKI
No.227 2014/12/18 16:41
谷川さんの本音は谷川さんじゃないと解らないでしょうけどKー1は立ち技最強を決める異種格闘技戦だったのがいつしか洗練されてキックのイベントになってた。そこから、もう一度、立ち技最強を決める異種格闘技戦の舞台を作ろうって事で。本当の意味で全競技に公平なんて有り得ないけどKよりは相撲や柔道等、他の武術にも勝機が出る様になってる。一番避けたいのは単なるキックに成る事で面白い展開になれば柔道家が勝とうが力士が勝とうが、空手家が勝とうが全く大した問題じゃない。解り易くて刺激的で面白くなけりゃ話にならないけど。