DISCUSSION議論

巌流島ルールを作ろう! Part2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんの熱い議論によって進行しております「巌流島ルールを作ろう!」ですが、投稿件数がいっぱいになってしまいましたので、「巌流島ルールを作ろう! Part2」として新たにお題をたてました! 引き続き、活発なご意見を聞かせてください!

しおりをひらく

コメント書き込みの他、動画や写真もアップロードできます。書き込むためにはログインして下さい。

ログインする

伊藤 三世

No.214 2014/12/18 14:52



道着を着るので世界観は「武道」的ですが、笛は少し高貴な印象になってしまうので少し違う感じがしました。三味線は戦いというよりは演舞的な印象になりますね。



演奏が外人に受ける受けないではなく、世界観にあっているかという点が重要で、笛や三味線もアクセントとして入れるのはありかもしれませんが、刺激と迫力といった部分でも基本はやはり打撃系かなと。

退会済み

No.200 2014/12/18 11:30



実戦性云々の前に考えなければならないのは格闘技が他のスポーツと絶対的な相違点だと思います。

それはルールが無くても、試合ができる点です。

ゴルフでもテニスでも野球でもルールが最初に無いと始まらないのに格闘技はUFC2のように目潰し・噛み付き禁止、時間無制限、体重無差別、ギブアップしたら負けだけで大会が開けるという事です。

退会済み

No.198 2014/12/18 06:32



ネット上の感想戦としてはルールの生い立ちは3つはあると思います。



1 ノールール型

ベアナックル時代のボクシング、ブラジルで始まった事のVT



2 道場経営想定型

柔道もそうですし、極真・SB・グレイシーも自分達の道場・ジム経営を想定してルールを考える



初期UFCは今思うと1+2でした。



3 統一型

相撲・K-1のように似たような格闘技を統一する

退会済み

No.197 2014/12/18 02:51



クラスの女子の前で最強を決める闘いをしました。

急所以外には触れてはいけないルールで、左手で自分の股間をガード、右手は相手の股間をつかむ。これが柔道でいう組んだ状態です。

股間をガードするために、腰は「く」の字に折って、相手の腰の奥に手を伸ばします。腰が引けているので、打撃が当たっているのか見えません。

打撃が当たるたびに「あ」「う」と息が漏れます。

女子に気持ち悪いと言われました。



退会済み

No.196 2014/12/18 02:41



急所攻撃は本当に強いのか?空手家と実験したことがあるのですが。

股間のみ攻撃可で、スタンドで蹴りを使うと蹴り足を取られて倒されるので、基本パンチのみの打撃格闘をやりました。

両手で股間をガードしつつ、相手の股間を殴るという闘いは、

遠くから見ると男二人で、股間を触りあっているようにしか見えませんでした。



アニマルAKI

No.192 2014/12/18 01:33



伊藤三世さん

PRIDEの東京ドーム大会だったかな。ミルコvsノゲイラがあってGP決勝の時に、いきなり生オーケストラが出て来た時は鳥肌立ちましたからね!音楽と演出で試合に対する箔付けが出来るし、これから凄い試合が始まるって期待感で胸をワクワクさせられる。そういう細かい所まで客の心理を考えて演出するのが日本の格闘技興行の良い所だと思う。

伊藤 三世

No.185 2014/12/18 00:56



入場も全て太鼓にするなど世界観を統一しても良いと思う。



バラバラの曲だと世界観が崩れるし、選手に選曲を任せると、たまにとんでも無くアンマッチで、興醒めする様な曲を選んでいることがある。



選手としては反感を持つ人もいると思うけど、UFCが曲に検閲にかける気持はわかる気もする。



巌流島では、試合のためのメンタル作りとして聞きたい曲などは入場前にヘッドホンなどで聞いて置いてもらって、入場時にはすでに試合開始してるような雰囲気にして欲しい。

伊藤 三世

No.182 2014/12/18 00:26



ロックバンドとコラボしてやる大会はたまにあるけれど、大体試合と演奏を交互に行うだけ。



音は会場の雰囲気を作る重要な脇役であり、演出的な存在なのだから、会場の雰囲気と一体化するような存在であることが重要だと思います。



選手より目立ったらダメ。

伊藤 三世

No.181 2014/12/18 00:21



インターバルは和太鼓の演奏が良いと思うんですよね。会場の各所に、太鼓奏者がスタンバッていて、ゴングと共に演奏を始める。



但し飽くまで主役はリング上であり、選手たちなので、奏者は黒子のように黒基調の服で会場に溶け込むような存在感で居る様にする。

アニマルAKI

No.179 2014/12/17 23:22



昔、K−1が入場ゲートにデカい龍や虎のハリボテ作ったり、PRIDEが一番の手の形をしたの置いてたけど、ああいう感じの巌流島っぽいデカいオブジェ作りたいね。お祭り感が出て会場が華やかになる。鷲とか。昔、新日のドーム大会でプカプカ飛行船が浮いてるの好きだったけど。

伊藤 三世

No.177 2014/12/17 23:04



これのケージの部分を『巌流島』の土俵型に変換して想像すると、転落した外側が坂になっていて、外に落ちたら真っ逆さまに階段落ち、だと死んでしまうので、下に滑り落ちて行くというのを想像してしまいました。



バラエティ番組では、ヌルヌルにした坂道を芸人が必死に登って行くというのがありましたが、ヘルメットと肘膝サポーターできっちり安全を確保していたから出来るのでしょうね。


退会済み

No.175 2014/12/17 22:15



>299

押し出しを一語で表わすなら「落」でも「押」でもなく「圧」しかないと思うよ。

ぶちかましや投げの「圧力」、突っ張りの「圧力」。

まあ「押」なら「押忍」にも通じるけど、音読みで「オー」というのがどうも間が抜けてるんでね。

退会済み

No.169 2014/12/17 20:42



でも、同体で水中に落ちた時、沈める技術、浮く技術を持っている水球の選手が一番強い。1ラウンド8分、4ラウンドで、合計32分も足の着かないプールで泳いでいます。

押し出されたら負けの崖の上で闘うなら、ウィングスーツ・パイロットが最強じゃないかと。

http://youtube.com/watch?v=t_uhApe1OIs





退会済み

No.168 2014/12/17 20:18



>248 ありがとうございます。

>293 圧投打で圧倒だ!ですね。

柔道は投高打低のピッチング主体のチーム。キックボクシングは打高投低。

赤コーナー青コーナーが相撲だと、東軍・西軍ですが、東洋のMMAが西洋のUFCに負けている昨今は、西高東低の冬型の気圧配置です。

ここに相撲が入ることである種の投圧戦・等圧線が描かれるのを期待します。

柔ちゃんが合気道的な空気投げを引っさげて参戦すると、気圧の谷が見られるのではないかと。