DISCUSSION議論

どうなる2・28公開検証! 最終マッチメイク、対戦予測、演出など

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『巌流島』ルール、『出場選手』に続き、次のお題はあと1カ月後に迫った『2・28巌流島・公開検証』イベントに向けて、ファンの皆さんの最終意見を募集し、議論したいと思います。ルールの気になるところ、演出面のアイディア、最終マッチメイクに展開予想など、幅広く自由な議論の場を設けたいと思います。事務局で決まった情報も随時発表し、持ち上がった問題点もなるべく皆さんに聞いてみたいと思いますので、多数のご参加お待ちしております!

しおりをひらく

コメント書き込みの他、動画や写真もアップロードできます。書き込むためにはログインして下さい。

ログインする

アニマルAKI

No.193 2015/02/13 16:58



一番恐いのは酷いグダグダ試合になってどっちが勝とうが負けようがもう2度と見たくないわ、こいつ等!!って思われる試合に成る事だから、その可能性は低いマッチメイクだと思う。森川選手って秋山道場なんですね、セコンドに付いたら面白いな。太極拳の選手にも菊野選手はセコンドに付くんだろうか、プロデビュー戦は緊張するだろうからな。

アニマルAKI

No.192 2015/02/12 18:07



一久vsチェンは喧嘩屋ボクサーvs少林拳と言う非常に興味深いカードなのに、どうもピンと来ないと思ったら原因はプロフィール写真だ。坊主じゃないし法衣着てないしで単なるキックボクサーの写真、他の選手も殆どKやPで見慣れたパンツ一丁のファイテイングポーズ写真。試合は公平性の面から統一ユニフォームだけどプロフィール写真はちゃんとバックボーンの格好をしていて欲しい。アメフトの選手まで裸でファイティングポーズじゃ経歴が勿体ない、出来ればOPの入場式もバックボーンの格好が良い。それだけで印象が全然違うと思うんだけどな、パンフレットとか見た時も。

アニマルAKI

No.190 2015/02/11 20:54



太極拳ってイメージ的には武術と言うより中国人のラジオ体操ですからね、私の中では。強いにしろ、とんだ一杯食わせ物にしろ試合自体が楽しみだな。同じ打撃系でも呼吸、リズム、テンポが全く違うだろうし、中国3000年の神秘ですよ。最新の空手技術に対して「キサマ等の居る場所は既に我々が2000年前に通過した場所だッッッ」と言って貰いたい。

退会済み

No.189 2015/02/11 20:36



失礼します。

純粋に強い人には皆さんワクワクすると思うのですが、それを数値で表したら非常に分かりやすくインパクトもあるのではないでしょうか?例えばパンチングマシンでパンチ力を計ったりキックもしかり。その他握力や締め付ける力、押す力など。これらの巌流島で必要となるアクションを各選手ごとに数値化することで初めての選手でも「この選手は体は小さいが侮れないぞ」「この選手は強いけどここに穴があるぞ」など格闘技の技術に詳しくない一般層にも分かりやすく興味が持ちやすいと思います。またそれぞれの値でランキング化することで実力だけでない部分で楽しみなマッチメイクができると思いますが如何でしょうか?

伊藤 三世

No.186 2015/02/11 18:07



という訳で、自分のマッチメイクは以下の様になります。

----------------------

【A】

ミノワマン(プロレス/MMA) vs ウーラー・ハン(散打/MMA)

【B】

マーカス・レロ・アウレリオ(カポエイラ/MMA) vs カーメン・ゲオルギエフ(コンバット・サンボ / MMA)

----------------------

【C】

アブドゥーラ・ニャン (セネガル相撲) vs ブライアン・ドゥウェス (キックボクシング)

【D】

星風(相撲) vs 和久憲三(アメフト)

----------------------

伊藤 三世

No.185 2015/02/11 18:05



一つのトーナメントの山がMMA経験者同士の山として、もう一つの山はバックボーンの純度が高く、巌流島ならでは見所でもある「場外」がポイントとなるカードを中心にしたい所。



まずキックボクサーは場外があると勝てないのではないかというポイントを確認したいので、相撲、ラグビーどちらかを当てたい。



相撲 vs セネガル相撲 は一回戦では興味は沸かないので、相撲 vs ラグビー。キックボクサー vs セネガル相撲 が良いと思う。

伊藤 三世

No.183 2015/02/11 17:42



ミノワマン(プロレス/MMA)は対相撲ではチェホンマンや鈴川真一。対ラグビー(アメフト)ではボブ・サップ、キックボクサーはエロール・ジマーマンなどで済んでいるので、次に当てたいのは「カポエイラ」か「コンバット・サンボ」。



なので、隣のブロックで カーメン・ゲオルギエフ(コンバット・サンボ) vs マーカス・レロ・アウレリオ(カポエイラ) が良いと思う。



安定した実力を見せそうなゲオルギエフに対し、型破りなMMAスタイルのアウレリオの試合は、普通に見応えがありそうです。

退会済み

No.181 2015/02/11 12:46



290



色々格闘技を浅くても長く見ていると、ここまでにわかな発想には流石に戻れなかったですね。

相撲なら土俵の狭さとか立ち会いがあるとか、柔道なら組み合わないとうるさく指導があるというのは格闘技ファンにとっては常識以前の問題ですから、一度でもできる事の凄さがどうしても分かってしまいます。

ただTVでやる場合はにわかファンが対象になるので何も言えなくなってきました。



「人は形にして見せてもらうまで、自分は何がほしいのかわからない」

byスティーブ・ジョブズ

谷川貞治

No.180 2015/02/11 02:51



皆さん、バタバタしててすみません。トーナメントの全選手、発表いたしました! 今週末に『千原ジュニアのニッポン格闘技復興委員会』の第三回目の収録がありますが、今回は「大予想大会」をやる予定です。そこで、それまでに組み合わせを決めなければなりません。もう皆さんに任せて、最終的に実行委員会で決済しようと思います。どんな組み合わせがいいですか?

アニマルAKI

No.177 2015/02/11 00:49



会場にDJに来て貰っても良いかも。DJと言っても野球場とかのスタジアムDJみたいに大きな声で選手紹介したり、応援を煽ったりする人じゃなくクラブDJの様にクールにあらかじめ選んどいた曲から場の空気に合わせて最適な曲を選んでくれる人。DJのセンスで会場の雰囲気が全く変るから、どの人を選考するかが大事なんだけど、コンセプトを説明して。OP曲や入場曲は事前に決めてて、退場の曲とかは試合内容に合わせてDJが選んだりすると面白いと思う。観客の反応に合わせて音楽を決めてくれるから盛り上がると思うんだよな、トンチンカンなDJに来られると困るんだけど、あんまり尖り過ぎた選曲されても困る。ディファはそんな広くないからクラブみたいにビールだけじゃなく色んなアルコールを注文出来るカウンター置いて欲しいな。

アニマルAKI

No.176 2015/02/07 00:41



円形ロープ無しリングは昔、猪木vsチョチョシビリで実現してるんですよね。この時はそれまでは普通のリングでやってて、猪木の試合の時だけ四角のリングに円になる部分を継ぎ足しただけだから、そんなにお金が掛かってる様にも思いませんでしたけど。流石、異種格闘技戦のビックマッチ興行の元祖だけあって発想が早い。ロープが無いから画面的には非常に見易かった。

退会済み

No.175 2015/02/06 13:17



演出上のお願いがあり書き込みます。



『K-1、PRIDEの去ったニッポン格闘界に・・・』

というような文章を巌流島関係のサイトでみかけますが、今でもK-1という名前で盛り上げようとしている選手や関係者が気を悪くするのではないかと思います。

番組の演出やサイトでも、控えたほうが良いと思います。




アニマルAKI

No.174 2015/02/06 05:26



https://www.youtube.com/watch?v=RUnsfvLCWrk姫のイメージとしては映画「かぐや姫の物語」がとても参考になると思います、キャラ、雰囲気、衣装とか。レンタルして全編見て貰えれば解りますが素は快活だけど正式な場ではビシッと決める的な。未だ売れてない舞台役者とかで良い人がいれば良いのにな。

アニマルAKI

No.173 2015/02/04 23:06



http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm14097399&k=1423144863.0.1.ZMJmVPhiUxrUr6UARTXhk-v4ryE.aHR0cDovLzQ5LjIxMi4xNTkuMTgyL3JlZGlyZWN0L2luZGV4Lmh0bWw_dmlkZW9faWQ9c20xNDA5NzM5OQ%3D%3D..サムライの歌と言えばこれでしょ、王者!侍ジャイアンツ。梶原節と伴奏のシンセサイザーと眉月が矢を打ち抜くシーンが最高に格好良い。

伊藤 三世

No.170 2015/02/04 17:21



因みに『大神』は、文化庁メディア芸術祭のエンターテインメント部門大賞を受賞しているゲームです。

--------

・平成18年度(第10回)文化庁メディア芸術祭のエンターテインメント部門大賞

・2007年度日本ゲーム大賞優秀賞を受賞。

・日本国外では、アメリカのゲーム情報ウェブサイトであるIGNが主宰するThe Best of 2006でOverall Game of the Year(最優秀賞)を獲得

(Wikiペディア参照)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%A5%9E_%28%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%29

退会済み

No.169 2015/02/04 17:18



https://www.youtube.com/watch?v=_z2_y0xcbzI



こちらの方が理想に近い感じかもしれません。

土俵型の方が勝負審判がいて日本人には馴染みが良いと思います。

インターバル中の座る場所をどうするかというのも勝負審判がいる前提だったら良い方法が見つかるかもしれません。

試合場と言えば8m問題ですね。

今国際サンボ連盟がレスリングの9mより1m短くしようと言って、どこで大会開けば良いんだと揉めてますから、良い機会なので国際基準も考えて欲しいです。

伊藤 三世

No.167 2015/02/04 16:04



因みに『大神』はゲームメーカー カプコン が制作したゲームです。開発チームはこのゲームを発売後に独立したかと思いますが、音楽の権利は カプコン側が持っているかと思います。



http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E7%A5%9E-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF/dp/tracks/B000F9UDBW/ref=dp_tracks_all_5#disc_5

伊藤 三世

No.164 2015/02/04 15:52



<選手入場>

30

47

60

69

70

121



※曲を流しながら遼選手出て来ても良いかも。

 全選手ここからチョイスするのも世界観の統一感が出てあり。



<インターバル>

51

58

73

108

127

144

156



<選手勝利時>

43 ⇒ 44(余韻)

136



<選手退場>

51

156



<煽りV>

29

47

88

119

152

159

※他にも煽りの内容次第では使える曲が色々あると思います。



<煽りVの締め 「 oo vs oo 」 など対戦カード読み上げ時 >

107(複数パターン有り 3番目が一推し)

116(0:10~)

伊藤 三世

No.163 2015/02/04 15:52



『大神』のBGMをまとめたものがYoutubeにありましたので色々聴いてみて下さい。



和風を基調にオリエンタルアジアンテイストにアレンジした感じがイメージ通り!! 本当に巌流島にぴったりな曲が一杯あります。



https://www.youtube.com/watch?v=6Jp8p7Fq1iI&index=79&list=PLF1B4CD06EC16E445



以下に、何番がどんな演出に使えそうかまとめてみましたので、ご参考までに。



<オープニング>

21(★一推し PRIDE的な高揚感もあり)

70

98

アニマルAKI

No.159 2015/02/04 15:12



姫さまは期間は限定しないけど、初代、2代目、3代目と続いて欲しい。傍らに少しポッチャリの熟女を侍女に付けて。プレゼンターと書きましたけど、出来れば開会の言葉も言って貰った方が良いな。「男の中の男達、出て来いや〜っ!」じゃないけど、何かキャラに合った良い言葉を凛々しく腹の底から出す声で。セネガル相撲楽しみだな、まさに未知の強豪、その競技の選手自体が日本初登場ですからね。コーナーにじりじり追い詰めて行ってフルボッコの緊張感も好きですけどね。単に場外に足が一歩出たから駄目ってのもレスリングや柔道と比べても呆気ないし。

谷川貞治

No.155 2015/02/04 02:27



試合場が四角形なら、円を描くのをやめて、四角形の淵にそって、四角の俵をつけるのはどうか? そうしたら、場外はみんな落ちることになる! という意見も出ました。僕個人は円がいいなぁと思っていたんですが、では円形と四角形の差は何かと考えた時に、四角形だとロープやコーナーがなくても、角に追い詰められて逃げられなくなることが分かりました。円形だから、逃げられるんだと。つまり、四角形だと圧倒的にボブ・サップのような身体の大きい奴が有利になります。無差別の試合が面白くなくなるんです。格闘技って、ホント奥深いですね。

谷川貞治

No.154 2015/02/04 02:20



Wミノルさん、ルールちょっと待ってください。実は予算的にも、試合場は相撲のように四角の舞台に円形の土俵を描いて俵をつけることになりそうです。円形の試合場は設計的にかなり難しい。そこで四角形だと円の外側に「落ちない」空間ができますよね? 四隅に三角形の余白が。ここに出た時の判定をどうするかでもめ始めたのです。外に出たらロストポイントになるのか、落ちたらロストポイントになるのか? また、外に出た場合、どこまでを同体と判断するのか? 本来、円形だったら、2人とも落ちるんじゃないか? そういう曖昧な部分が出てきたんです。難しいですね。

谷川貞治

No.153 2015/02/04 02:11



映像もアニマルさんが言う線で僕らも考えるようにしました。音楽もいろいろ聴いてみたけど、僕の中では『AKIRA』を超えるものはまだありません。最初から最後まで「ラッセラ」を流し、しばらく耳から離れられないくらいに洗脳したいですね。ちなみに、参考までに「サムライ」っぽい音楽って、なんですかね? 僕、全くイメージが湧かないんですけど。

谷川貞治

No.152 2015/02/04 02:05



最近は、ちょっと出場選手に戸惑いまして……。アメフトは自薦のメリマンがほぼ難しくなったのに対し、アメフトの河口正史さんがいい選手を紹介してくれました。僕は結構惚れ惚れしています。メリマンもいいけど、ピンチの後に諦めずにチャンスも有りで、間もなく発表します。あと、相撲! これもなかなか………、でも面白い人が出てくれるかもしれません。セネガルは決まりました。

アニマルAKI

No.149 2015/02/03 17:12



世界4大文明の一つであり母なるナイル川ですよ。スカラベ、パピルス、ベリーダンスですよ。何と言ってもガンダーラ、エジプト、ギリシャは男塾には欠かせないんです。それにイブラヒムは負けっぷりが良かった、記憶に残る選手ですよ。アグレッシブだったし組み技出身なのにいきなり殴りに行く度胸、藤田を軽く吹っ飛ばすパワー、軽々のバク宙もする柔軟でバネのある筋肉。相手が同じレスリング出身でレスリングの実績だけなら赤子を捻る様なもんだと油断したんでしょうけど、あの短時間でもポテンシャルの高さは十二分に感じれた、本人が自信過剰な部分もあったんでしょうけど。上手く行けばヘビー級のKIDになれたんじゃないかと。ただ、顎が無防備に上がってたのが残念だった。

伊藤 三世

No.148 2015/02/03 14:06



エジプトの英雄 カラム・イブラヒムは、巌流島の世界観では適材ですね。



しかしいきなりMMAルールで、藤田選手が相手では厳しかった。



しかもあれだけ、国民の前で赤っ恥をかかされたら、もう試合は受けて貰えないかもしれませんね。



一回きりでは勿体ない選手だったと思います。



そうした異種格闘技の経験の浅い専門ジャンルに特化したスタイルの選手は、個性が生かせる様なマッチメイクを工夫して徐々に育てる視点も持った方が良いかもしれない。



特にイブラヒム選手の様に、輝かしいキャリアを持ったスター候補の様な選手は、ビックマッチに向けて徐々に強い相手にして行くのが理想的な気がします。





アニマルAKI

No.144 2015/02/01 01:26



解説は魔裟斗さんのが好きなんだよな、自演乙vs青木以前は別に何とも思ってなかったけど、あの解説で面白いなと思った。異種格闘技戦向きの解説者だと思う。あと組み技系は篠原さんが面白いから、魔裟斗さんと篠原さんの解説なら一般にも解り易くて面白い解説になると思う。2人ともアグレッシブでない塩っぱい選手には厳しそうだし。解説はあまり選手の立場に立ち過ぎない、上から目線位の方が好き。