DISCUSSION議論

巌流島ルールを作ろう! Part2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんの熱い議論によって進行しております「巌流島ルールを作ろう!」ですが、投稿件数がいっぱいになってしまいましたので、「巌流島ルールを作ろう! Part2」として新たにお題をたてました! 引き続き、活発なご意見を聞かせてください!

しおりをひらく

コメント書き込みの他、動画や写真もアップロードできます。書き込むためにはログインして下さい。

ログインする

退会済み

No.415 2014/12/22 11:53



どうも谷川さんの「公平な異種格闘技戦の実現を最優先にする」という発言と619の発言が私の中で一致しないのですが。

柔術外しなら柔術外しでそうはっきり謳えばいいですし、

形だけ表向きだけ認めるというのは「ただの偽善」です。

伊藤 三世

No.413 2014/12/22 10:25



第一回目の大会としては、試合展開がどの様になるのかを、出来るだけ多く見てみたいという節がありますので、あっさり押し出し決着が頻発するよりは、押し出しは3回までOKにして置いて様子を見てみるのが良い様に思います。



もし場外決着がほぼ無かったならば、1回落ちたら負けにするルールも前向きに検討する。

退会済み

No.412 2014/12/22 06:42



今格闘技のプロというと何らかの格闘技をやられた方という雰囲気ですが、医者で言えば専門医みたいなもので、名経験者でも関根勤さんみたいに色々な競技を見られている方も町医者のようなプロの視点で参考になるご意見をいただけると思います。

退会済み

No.407 2014/12/22 01:02



ゆるキャラは女性や子供にウケそうですね。

巌流島ではそういう層も動員しなくてはいけませんからね。



なるほど、「打撃+α」ですか。

「寝技での関節技・絞め技禁止」ということは「公平な異種格闘技戦の実現」というコンセプトに反しますがここら辺の整合性はどうなんでしょう?

谷川貞治

No.405 2014/12/22 00:51



伊藤さんがおっしゃるように、巌流島のコンセプトは「打撃+α」です。

「MMA-寝技」ではありません。新しいMMAを作ろうという前提で始めたのではなく、寝技で関節、締めが有効ならば、それこそUFCに挑戦した方がいいと思っています。しかし、伊藤さんが言うように、『巌流島』で勝つ選手がMMAで通用することは、とても大切だと思っております。

谷川貞治

No.404 2014/12/22 00:45



個人的な意見を言わせていただくと、プロデューサー視点ではできるだけ最初は反則の制限を設けず、やってみて危なかったら禁止にする方向にしたいです。UFCがそうでしたよね。誤解を恐れずにいうと、新しいイベントには衝撃やエグさも必要。でも、一方で選手を守るのがプロモートサイドの使命ですし、まして実行委員会の人たちのようにやる側の人は安全性をとても大切にします。その辺が難しいところですよね? 個人的には、グラウンドの顔面キックも、ヒジや頭突き、立ち関節、金的もありにしておいて、やってみてから制限を付けたいのですが、なかなかそういうわけにもいきません。難しいところです。

谷川貞治

No.403 2014/12/22 00:37



もうちょっと遅いけど、「制圧」の考えは全くありませんでした。。スリーカウントねぇ。こういうのも実験してみたいです。どなたかがおっしゃってましたが、将来的にはアマチュアもやりたいので、ルールの段階はいつか作りたいですね。その発想はもちろんあります。

谷川貞治

No.402 2014/12/22 00:33



皆さん、ありがとうございます。面白いし、大変勉強になります。皆さんにお伝えしたいのは、今回のルール決めも、あくまでも2・28実験大会用で、『巌流島』イベントの最終ではありません。正直、試合時間や転落回数は、プロの人でも「やってみないと分からない」という感じです。また、『巌流島』のオフィシャルルールを作っていく上で、イベント内でいろんな実験もやっていきたいと考えています。だから、道着自由とか、全然身も蓋もない話ではありません。やってみる価値はありますね。だから、大会が終わってからも「ルール」の議論はしていくつもりです。

アニマルAKI

No.400 2014/12/22 00:13



伊藤三世さん、Wミノルさん、ハンマーには「拳骨でさんざん殴る」って意味もあるそうなのでピッタリかと。



巌流島には野生のタヌキが生息してるらしいのでタヌキのオリジナルユルキャラが欲しいですね、公式胴衣を着せて。休憩時間に会場内歩いたり、ステージに上がらせて、客と記念撮影もして。当然、グッズも作る。

伊藤 三世

No.381 2014/12/21 21:10



立ち技の打撃+α で考えている人と、MMA-寝技 として考えている人で、落とし所の視点が違っている気がしました。寝技がない時点でMMAでは無いですし、あくまで前者に拘りたい。



立ち技を足での2点ポジションと定義するならば、その状態で可能なあらゆる攻撃を許容するルールであって欲しい。



あとは安全性や、コンテンツとしてお客さんを楽しませるかという視点で、細かな制約を設けて行く感じで。

退会済み

No.380 2014/12/21 20:57



ルール的には元世界チャンピオン・横綱、柔道・レスリングの現役金メダリストの試合が見たいので折衷ルールで良いと思います。

そうしないと本末転倒になります。

ルールは面白けど、ジャンルによってはチャンピオンが出ないパターンです。



押し出し一本で試合が早く終わると考えられるのであれば、次に備えてU-18ルールの試合を増やせば良いと思います。

アニマルAKI

No.379 2014/12/21 20:18



ファイトスタイルは最終的にはルール、バックボーンの競技より選手の拘りになると思う。グレイシーでもヘンゾはボクシングもレスリングもするトータルファイターだったし、ホイスは胴衣に拘って柔術に拘るファイターだったし、ヒクソンは裸でVT仕様の戦い方する選手だったし。個人的にはホイスに一番色気を感じてたけど。柔道出身で総合に慣れても胴衣着てたのは吉田位だし、中村が時代を先取った半袖の胴衣着たりしてたけど。

伊藤 三世

No.378 2014/12/21 19:58



自分が観た武道制圏は何となくの印象ですが、選手に押し出しで勝つという発想がない様な戦いぶりだった様に思います。



初めから押し出しを狙う頭の切り替えが行われれば、押し出しも多くなるのかもしれません。



とりあえず第1回目の大会は、押し出し3回で、5分2ラウンド、延長1ラウンド で結果を見てみたいです。

アニマルAKI

No.377 2014/12/21 16:57



(6)グラウンド状態での頭部への蹴り技:これは出来れば解禁して欲しい。PRIDEで一番客が湧いてた攻撃だと思うし。ただ、危険だからな。予想以上に攻防がグダグダに成るようなら解禁で、取り敢えず禁止。

(7)頭突き:相手の頭部を固定しての攻撃でなければ、一瞬も気を抜けない様に解禁で良いと思う。



それぞれのジャンルが「巌流島」のルールに則って練習して出るのか(たとえば柔道家がパンチの練習をして出るのか)。



総合やKみたいに柔道家や力士がスタンド打撃の練習はしなくて良いルールだと思う。半失神状態の相手への鉄槌、蹴り、踏み付けは仕留めようと思えば本能的な物だし。勿論、踏み付け等も技術が居るのはP見て知ってますけど。 まぁ、より強くなる為に色んな練習するのは個人の自由だけど。柔道家やレスラーで打撃の才能ある人もいるだろうし。

アニマルAKI

No.376 2014/12/21 16:55



(1)試合時間:個人的には時間無制限の完全決着にして欲しいけど、時間の関係もあるし5分・2RでそこでKO決着にならなかったら延長1R。

(2)試合場から落ちる回数。取り敢えず3回。若しくは無制限、砂浜から海に突き飛ばされても戦う事は出来るから。

(3)靴をどうするか? 裸足、靴を履いて爪先蹴り、踵落としとか、ある意味武器だし。



反則

(4)ヒジ打ち:サポーターが良いの無ければ禁止でも良い。でも接近戦で威力を発揮するのはパンチ、蹴りより肘だろうな。だが血は見たくない。

(5)立ち関節技:線引きが面倒だから禁止。

退会済み

No.368 2014/12/21 14:35



○初期制圏道

「グラウンドで有効な打撃が打てない場合グラウンドクリンチとなり、スタンドから再開する。スタンド対グラウンドでも膠着状態でブレークする」



○今の制圏道

<ブレーク>

下記2点の状態以外の場合は全てブレーク(主審判断)となる。

・グランド状態に入った時点で既に関節か締めに入りそうな状態。

・グランド状態に入った時点からの有効打有の状態。

「関節技・絞め技あり。降参決着あり。」

「相手を30秒抑え込めば1本。場外も1本。2本先取したら勝ち」