巌流島ルールを作ろう!
ファン、格闘家、関係者の議論で創る『巌流島』イベント! このサイトで出た皆さんの意見は、CS放送「フジテレビONE スポーツ・バラエティ」で放送される『千原ジュニアのニッポン格闘技復興委員会』の中で紹介され、実行委員会のメンバーの意見も加えてルールやマッチメイクを決めていきます。第1回放送のテーマは、「巌流島ルールを決めよう!」です。
ファン、格闘家、関係者の議論で創る『巌流島』イベント! このサイトで出た皆さんの意見は、CS放送「フジテレビONE スポーツ・バラエティ」で放送される『千原ジュニアのニッポン格闘技復興委員会』の中で紹介され、実行委員会のメンバーの意見も加えてルールやマッチメイクを決めていきます。第1回放送のテーマは、「巌流島ルールを決めよう!」です。
コメント書き込みの他、動画や写真もアップロードできます。書き込むためにはログインして下さい。
伊藤 三世
No.605 2014/12/01 22:01
こういう和太鼓やドラを使って、エンタメ風に音や空間・雰囲気を演出できたらカッコ良いなぁ。
https://www.youtube.com/watch?v=14CbWvZIt5s
伊藤 三世
No.603 2014/12/01 21:34
和太鼓の音も良い。絵的にも。
https://www.youtube.com/watch?v=veTnLnkW-oY
決着がついたら選手退場するまで太鼓の乱れ打ち。とか。
退会済み
No.599 2014/12/01 20:41
http://sports.cntv.cn/2014/01/28/VIDE1390908854793916.shtml
武林大会動画。着衣で、打撃系、投げ技、押し出しあり。見た目もジャニーズ系。
退会済み
No.598 2014/12/01 20:23
https://m.youtube.com/watch?v=HysegS3Wgho
>707
K-1出身の谷川さんが企画で、K-1のルーツは空手、空手のルーツは中国拳法・カンフー。カンフーを競技化したものが散打や武林大会である以上、似てしまうものなのかも知れません。アマチュア散打では1ラウンドに2度の押し出しでKO勝ち。5秒以内の組み技投げ技が許されています。押し出しに重点なのが巌流島のオリジナルかとは思います。
退会済み
No.591 2014/12/01 18:09
街で集団で囲む様な者ならボトムスは「ロングパンツ、ジーンズ」、トップスは今の季節「セーター、トレーナー、パーカー」等でしょう。屋内なら「ロンTやタンクトップ」も考えられます。
大分偏見入ってますけどね(笑)佐山さんはスーツの上下で考えてましたが。
共通してるのは「上から被るタイプが一般的」だということ。
襟は丸首かVネックかの違いはありますが。
そういう輩は夏も「Tシャツ」でしょうしね。
ああ・・・ますます骨法に近づいていく。。
あれって今思うとよく考えてたんですねえ。
私はあくまで401のジャキーのコスを推します。
暴漢がよく着る「上から被るタイプ」のトップス、柔らかく掴む所があって尚且つ滑りにくいボトムス、カンフー靴履いてる、袖がない、動きやすい、「オリエンタルな魅力」もあって他の競技のどの真似でもない。
理想的です!
退会済み
No.589 2014/12/01 15:53
ポイント制のデメリット
1一発勝負の緊張感が見る側に薄れる。良くも悪くもUWFのイメージが強い。
2一本勝ち狙いでなく、小さなポイントを先行したら、ひたすら逃げて判定勝ち狙いの消極的試合が増える。
3勝敗の中にレフリーの主観の占める割合が多くなる。スリップなのかダウンなのか、有効なのか技ありなのか。
ポイント制だと強い選手が弱い選手を泳がせて、相手の良い所を引き出しながら最後は勝つという展開も増えるわけで、それを良いと思うか悪いと思うか。本当の「異種」だと、ポイント制じゃなきゃブッキングや試合が成立しないとも思いますし。
退会済み
No.588 2014/12/01 15:41
>616>619
ポイント制か一本制か。難しいところです。ポイント制MMA=
UWF=プロレス。というイメージが世間にあるのも事実です。
ポイント制のメリット
1試合時間を伸ばせるので、TVの放映時間が余ることがない。
2二勝一敗、三勝二敗などの僅差の接戦や逆転があることで、敗者のブランド価値を落とさずに済む。
3引き分けでなく判定による勝敗を付けることができる。
4片膝を着かせただけの投げと体を浮かせて背中から落とす投げの差を表記できる。
5打撃のダウン、投げの一本、押し出しの3つのバランスを表記できる。例えば、押し出し3回でKO勝ちなど。
退会済み
No.587 2014/12/01 15:27
>616
投げ技選手のためにパウンドを認めたとなってますが、パウンドに対するカウンターとして今の柔術があるわけで、柔術禁止でパウンドを認めるのは、柔術に勝てないから逃げたと、傍目からは見えるのではないでしょうか。パウンド(グラウンドの打撃)と柔術(グラウンドの関節技)はセットで、両方認めるか両方認めないかの二択のような気がします。
柔道やアマレスには打撃がなく、人を殴ることに生理的嫌悪感を持つ選手もいると思います。投げた後、固めて極めて一本ならともかく、パウンドを要求するのは少し違うかなぁと感じます。
退会済み
No.582 2014/12/01 12:30
>705
グルジアのチタオバのコスチュームが巌流島のコスチュームと似ています。グローブや靴を履くことによって、取っ手が増えて投げやすくはなりますが。
https://youtube.com/watch?v=fyvGqeE0t4E
退会済み
No.577 2014/12/01 11:44
ああ、これが抜けてた(笑)ここに書いて欲しいですよね。
○企画としてなら「格闘実験バラエティ」みたいなほうがいいような気もしてきた
・大会ごとに実験テーマとルールを決めてやる
・選手は、実験参加選手というふれこみ。これなら負けてもバックボーンに傷がつきにくく、いろんな選手が参加しやすいかも
・有名選手が参加できなくても、実験テーマの面白さで興味を引けるかも
皆が納得のいく異種格ルールなど出来ないので、
それならテーマそのものを「実験」にしてしまえばいいんじゃないの
テレビ企画としても柔軟性がでて飽きられにくそうだし
実験という名目ならコアな格闘技ファンからの反感も少なそう
退会済み
No.576 2014/12/01 11:02
巌流島さんでは日本発世界も、ということですが、
メタモリス以降、やはりルールにおいても日本的な精神性をどこかで感じさせるものこそ
世界へ訴えかけるものになるのではと思いました。
手軽に日本的な、古来の武道・格闘の原風景を感じさせるには、
時間的な区切りをいじることでしょうか?
●ラウンド無し! ポイント無し! 一本勝負!
●制限時間は10分! 短い時間で緊張感を!
●ドローが多くなるかも知れません。そのかわり一本の価値が高まります。一本には賞金を!
●頭突きなし! 血が水に入ったら汚いです!
勝手にメタモリスの打撃版のようなイメージです。
あっちはやはりのんびりしてますが、
こっちはチャキチャキ江戸っ子のように進行させてはどうでしょうか?
短い時間で、ドローを避けるには一気に一本を狙う!みたいな発想です。
退会済み
No.573 2014/12/01 01:33
○とりあえずのテーマを運営のほうで三つくらい用意しておいたほうがいいように思うんだけどねぇ
掲示板もスッキリしそうだ
・スタジオでテーマにそりプレ実験試合番組→谷川やジュニアらでわいわい検証
・いけそうなものは選手を募って大会を開催→これはそれなりに豪華にやる
・面白くなりそうだったら実験継続→巌流島オフィシャルルールを目指す
結局ルールってのは続けるうちに整備され、マニア化(notテレビ向け)するもんだろうけど、
一定の評価を得たものはスピンオフ的に小規模でも大会を継続したり、
番組のほうは飽きられないように新しいテーマ・実験を始めたりとかね
面白い考えですね。
退会済み
No.569 2014/12/01 01:04
市街地実戦を想定するならどうしても引っかかるのが
①喧嘩は路地裏の様な狭い所が基本ではないか?あんな広さが果たしてあるか?
②障害物を考えると「コーナーに追い込む」とかが無いと逆に不自然ではないか?
という点なんですよね。
しかし①はのうがきやさんが「駅のホーム」という発想でクリアしてくれました。
同時に「場外(水)の定義」も「線路」でクリアです。
これが車道だと殺人になっちゃいますし、崖は特殊だし、屋上は高さ的に同じく殺人罪適用ですからね。
一方②は「リングというのはあれでよく考えられてたんだなあ」と再認識しているところです。
退会済み
No.561 2014/11/30 21:43
https://www.youtube.com/watch?v=aWgTkySJRfI
このパターンですよね。
打たれ強いとか弱いじゃなく、ノーガードでカウンターで向かって行くから一本勝負で充分じゃないですか。