巌流島ルールを作ろう!
ファン、格闘家、関係者の議論で創る『巌流島』イベント! このサイトで出た皆さんの意見は、CS放送「フジテレビONE スポーツ・バラエティ」で放送される『千原ジュニアのニッポン格闘技復興委員会』の中で紹介され、実行委員会のメンバーの意見も加えてルールやマッチメイクを決めていきます。第1回放送のテーマは、「巌流島ルールを決めよう!」です。
ファン、格闘家、関係者の議論で創る『巌流島』イベント! このサイトで出た皆さんの意見は、CS放送「フジテレビONE スポーツ・バラエティ」で放送される『千原ジュニアのニッポン格闘技復興委員会』の中で紹介され、実行委員会のメンバーの意見も加えてルールやマッチメイクを決めていきます。第1回放送のテーマは、「巌流島ルールを決めよう!」です。
コメント書き込みの他、動画や写真もアップロードできます。書き込むためにはログインして下さい。
退会済み
No.808 2014/12/07 05:38
http://store.shopping.yahoo.co.jp/allforever/ms2.html
これはどうかな?
これでフードを取って、腰のゴム切れない様に工夫してくれれば。
退会済み
No.804 2014/12/07 04:13
そもそも、金的OKなのが評価できません。これまで、色んなエンターテイメントとしての格闘技イベントがありましたが、故意かは別として金的への攻撃は、試合が一時中断してテンポが悪くなるし、何より選手の今後の健康が危ぶまれるのではないですか?かつて、2007年8月5日、K-1 WORLD GP 2007 IN HONG KONG ASIA GPの1回戦でパク・ヨンス vs 武蔵のファイトにて、武蔵選手が連続で金的攻撃を受けて悶絶した試合は、かなり心配したものです。金的攻撃が日常的になると、漫画の様に股を強力に蹴り上げる事例もあるでしょう。格闘専門でないスポーツ選手も参加する中での試合と思うと、避けれない場合は、致命傷になる事は必至です!!タニカワさん、再考・検証願います。
伊藤 三世
No.801 2014/12/06 21:15
最近のプロレスラーはサポーターをつけている選手が多いですね。
手首をテーピングで固めてるのは、手を着いた時に捻挫するのと、握力を維持するためとか。
http://www.battlewin.com/cource/parts/wrist.html
伊藤 三世
No.800 2014/12/06 21:10
KID選手など、靭帯の損傷で長期欠場や選手生命に関わるような要因になり得ますから。
http://tiryo.net/jintai.html
靭帯損傷で欠場する選手は多いですよね。
桜庭選手もテーピングでガチガチに固めてましたし、選手生命を考慮するなら予めサポーター着用を義務付けるのは良いことかもしれません。
伊藤 三世
No.799 2014/12/06 20:53
以前、木村庄之助さんがアップした、
旭道山 KYOKUDOZAN vs. 久島海 KUSHIMAUMI [Knock Out] (Mar. 1993)
http://www.youtube.com/watch?v=g8bsDhpoU8M
この時に、旭道山さんは両膝の靭帯損傷して、途中休場したそうです。
退会済み
No.793 2014/12/06 19:40
どういう服がカッコ良いのか?でなく、何目的のアンクルサポーターか?をどうしても考えてしまうし「アンクルサポーター 効果」で検索してしまいます。捻挫した時の補強で医療目的のアンクルサポーターがあって、個々の症状に合わせたテーピングと、テーピングの専門医がいない状況でのサポーターの2択があります。また、バスケチームによっては、捻挫予防用にテーピングかサポーターの着用を義務付けていたりもします。ボクシンググローブのように、骨折回避目的のサポーターなのか、捻挫治療用なのか、装飾なのかで、選び方は変わるでしょう。
退会済み
No.792 2014/12/06 19:10
下は帯を通したハーフパンツ型道着ズボン、膝サポーター、あとこの足首サポーターが無難ですかね。
http://isami.shop2.multilingualcart.com/goods_ja_jpy_252.html?htpl_id=28
退会済み
No.791 2014/12/06 19:06
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090409/191500/
ロボットスーツ着用格闘技をやりますか。身体障害者や老人向けに作られたスーツですがこれを着ると180キロの荷物が軽々と持てるそうです。180キロの顔面パンチ、180キロのパウンド攻撃が可能な大会になります。
退会済み
No.790 2014/12/06 18:45
https://m.youtube.com/watch?v=3fqhOxIFZSc
930エルメス・フランカ。ブラジリアントップチーム出身の柔術家。
正直に言えば、979と982ののうがきやさんの書き込みが理解できない。柔道の話なのかアマレスの話なのかMMAの話なのかTVバラエティで芸人対女子格闘家をやった話なのかが、分からない。
カレリンが見た競技、女子が活躍した競技、柔道に近いレギュレーションの競技が、上記4つのどれなのかが分からない。
退会済み
No.785 2014/12/06 10:20
ヘッドバンド、アームバンド、ショルダーバンド、ネックバンドは装飾的な余計な要素だとしても、他の「関節サポーター」はどうしますか?
OFGと肘サポーターは着用義務づけ。これは皆さんOKでしょう。
リストバンドも柔道の袖掴みを考慮すると一応機能的かと思いますし、「手首まで覆うOFG」という考え方もあるでしょう。
膝サポーターや足首サポーターの問題もあります。
腰はベルト代わりに「ハーフパンツに帯」だけで十分でしょう。
シューズが不可なら、レガースを短く改良して「足指版OFG」で足指を固定する新たな発想も出て来ますね。
退会済み
No.784 2014/12/06 09:57
>iron様
ハーフパンツ型道着ズボンは十分機能的だと思いますよ。
①裾を掴まれず膠着が少なくなる
②廻しやベルト代わりに帯を通せる(スパッツでは素材的に無理)
③膝まであればハミチンの心配も無い
④今の子はこういうのよく穿いてる(ベルト同様一般的な服の構造)
⑤水に落ちても不快感が少ない(ロングパンツ型に比べて)
「水に落ちる」というのは、市街地では考えられない、あくまでコンテンツとして面白味を出す為の要素なので、水による試合への影響は最小限にとどめた方がいいです。
武林大会に存在さえ無ければ本来場外は「厚手のクッション」で十分なんですから。
退会済み
No.776 2014/12/06 01:15
今風なら1004のイメージですかね。
私のはこんな感じですけど。
↓
http://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-323498/
退会済み
No.768 2014/12/05 19:48
http://item.rakuten.co.jp/8-eight8/top-01/
リストバンドやアームバンドやヘッドバンド、足首サポーターや膝サポーターはどうしましょう?
退会済み
No.767 2014/12/05 19:17
皆さんの意見を聞いていて
「ツナギも悪くないなー」とか
「忍者スタイル、野袴って外人に受けそうー」とか
「リストバンドとか手首まで覆うOFGも柔道的にいいなー」とか思いました。
私はアーツの入場コスチュームの「ベスト」、いわゆる「木こりファッション」がいいと思います。
http://magazine.campus-web.jp/archives/52227
これでは評判良くないですがあくまで機能性重視で。
これであとベルトを金属じゃないものに工夫してくれればいうことないです。
やはり廻しは欲しいです。
退会済み
No.766 2014/12/05 18:27
https://m.youtube.com/watch?v=bRxQP9AaA28
セネガル相撲の衣装が、廻しとタスキ。押し出し、張り手ありで、相撲とルールが似ています。
退会済み
No.765 2014/12/05 18:08
格闘技が上半身裸なのは、服の下にプロテクターも含めた凶器を隠していないことを周知する目的と、肌を殴られた時の腫れや切り傷が明確になることで伝わる痛み、肉体美を見せる、などの目的があります。
逆に服を着るのはグローブのように怪我を防ぐ目的やスポンサー名を道着に書いて広告料をもらう、相手の体を掴んで投げやすくするなどの目的があります。第二次対戦前の欧州の場合、ジャケットレスリングをする=ジャケットを買える上流階級だったわけで、ジャケットの格好良さ、ステータスも大事なわけで、デザイナーさんの力は大きいと思います。
伊藤 三世
No.763 2014/12/05 17:55
手首が柔らかい素材になっていると、多少袖替わりになるでしょうか。
http://osaka-isami.com/shopdetail/021000000015/order/
伊藤 三世
No.762 2014/12/05 17:53
こういう手首まで覆うタイプのグローブだと、隙間に指を引っ掛けて投げに利用する事もできそうですね。
http://boxyjapan.co.jp/pic-labo/2012-12-9.jpg
伊藤 三世
No.760 2014/12/05 17:41
980 ironさん>
そうですね。
それを考えると裾は外に出して置いた方が良いような気がします。
そうなるとやはり道着の内側と外を紐で固定して、帯を道着に通すタイプが無難ですね。
これまでの経緯に近しいイメージが、ドラクエの『武道家』だという。
http://file.news.huku1.com/chara3.jpg
退会済み
No.759 2014/12/05 17:36
伊藤さんがデザイナーで、私はデザインに無知なので、デザインに関しては他の方に丸投げで、格闘技の勝敗に直接つながる機能性にしか興味がなくて、袖の代わりに、リストバンドがあると掴みやすいなぁとか、100キロ以上の体重を持ち上げてもズレない取っ手が欲しいなぁとか、そういう発想しか出てこない。
谷川さんが打撃有利になるよう考えている地点で、組み技視点の私はダメなんですけどね。
http://image.rakuten.co.jp/mibunosato/cabinet/tasukigake.jpg