DISCUSSION議論

ついにやってきた「巌流島」第1回大会! リアルタイムで公開検証しよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんと作り上げてきた「巌流島」第1回大会がついに当日を迎えました! 大会名に「公開検証」と入っているとおり、実際に試合が始まって気付くことがたくさんあるかと思います。そこで、リアルタイムでご覧の皆さんで検証をしていってください! どんなことが起こるのかまったく予測不可能ではありますが、大会が盛り上がるように皆さんも期待してご覧になってくださいね!

しおりをひらく

コメント書き込みの他、動画や写真もアップロードできます。書き込むためにはログインして下さい。

ログインする

退会済み

No.407 2015/03/04 10:45



381のエプロンに関して谷川さんからも少し説明が欲しいです。

傾斜の話も出てましたが、仮にエプロンが、場内と比べて、

滑りやすい素材で出来ているとか、30度ぐらいの傾斜で下に下がっているとか、20センチほど場内より低い位置にあるとかですと、

エプロンに出ると場内より不利で、エプロンの意味も理解しやすくなります。

急に60センチ下に落ちるのではなくて、滑り落ちる傾斜があることで、

選手の安全性を高めつつ、場外転落の暴力性・

格闘技性も出すという話でしょうか?

退会済み

No.406 2015/03/04 10:32



381の谷川さんの新ルールで、一部理解のできない部分があります。

エプロンでは技が出せないが、エプロンに出ても負けにはならない。



技が出せない理由や目的がイマイチわかりません。1m幅のエプロンに

逃げ込めば、場内から手が届かず殴られることも押し出されることもなく

休めるのでしょうか?

エプロンから外に投げたり押し出したりしてはいけないのでしょうか?



退会済み

No.405 2015/03/04 10:05



アマレスのバックを取る技術の有効性が実証された大会だった。

正面から向き合って、床に投げても組みつかれたら膠着ブレイク、

正面から向き合って押し出しても組みつかれたら同体で仕切り直し、

バックを取って背後からバックマウントすれば、

危険とみなされて、レフリーストップで

バックマウントからのパンチで勝つ。





アニマルAKI

No.404 2015/03/04 10:03



次は投げに拘りのあるローラン・ボックみたいなレスラーや井上康生みたいな柔道家が見たい。そういう人が一人でも出るだけで全然、戦い模様が変ると思う。今回、ポンポン投げてたのがボクサーってのも面白かったんですが。スープレックスマシーンの参戦を望む。

伊藤 三世

No.402 2015/03/04 09:21



知人から、



勢い良い投げや押し出しだけを有効にするために、ある程度の衝撃で倒れるように設定された金網やロープで囲うってのはどうでしょうか。



という提案がありました。



倒れる金網がそのままクッションなるような形で。



実際に作るとなると予算や耐久性など難しそうですが、一応伝言までに。

伊藤 三世

No.401 2015/03/04 09:16



トロフィーに関しては、刀など和により過ぎると、素材や演出が中途半端になってしまった時のリスクが高いので、まずはトロフィーに和の要素を加えたものが落とし所としては良い気がする。



No.440 の様な感じで、黒と金をベースに白なんかもうまく入れながら、豪華でシックな和の印象のデザインにまとめたら、

カッコ良くなると思う。



比較的、金の割合が多い方が良いですね。



それでもオリジナルだと、それなりに予算が掛かるとは思いますが、巌流島への憧れを生み出すために是非。



デザイン依頼お待ちしてます。

退会済み

No.399 2015/03/04 07:19



試合を見ての個人的な改善案とは別にそれを見た世間の反応をまとめると、つまり世間との異種格闘技戦の結論としては、選手はマイナーでもルールはメジャーじゃなければならないでやはりK-1+柔道+相撲が結論です。

K-1基準の技の制限+投げ、押し出し一回。

知らない選手でも知っている選手でも誰もが知っているルールで戦わない限り知らないの2乗が起こるが結論です。

伊藤 三世

No.390 2015/03/03 23:44



『水の巻』

場外に水を張るなら、やはりプールや野外の水上に闘技場を設置するのが良い。



地上では洒落にならないくらい高い方が、緊張感が生まれるし、落ちた時の説得力も生まれる。



もちろん一回でも落ちたら負け。同体でも両者負け。



それこそ、片足踏み外しただけでも、高い所から落下する絵を見たら、お客さんも納得できると思う。



TVなら何度もリプレイできるシーンになる。

伊藤 三世

No.389 2015/03/03 23:40



ロープが無くて見やすかったけれど、高さが同列の席だと前の人の頭で見づらかった。



闘技場の位置が低かったからだと思う。



欲を言えばもう少し高い方が見易かったけれど、安全性の事を考えると仕方がない。スタジアムだとあの高さでは一階席は厳しいかもしれないな。



その際はこの様に櫓を組みましょう。


伊藤 三世

No.383 2015/03/03 22:55



アニマルアキさん>

イノセンスの世界観のビジュアル良いですよね。オープニング見たさにDVD買いました。



和とアメリカを絡めつつも、全体の世界観はオリエンタルで良いと思っています。



これまで音響なんかもオリエンタル押しで来てますし、大神のBGMなんかは和の

音を使いながら、すごく壮大でオリエンタルな世界観になっていた。理想的な音楽。



なんで使わないかなぁ。そこは根に持ってますよ 。

アニマルAKI

No.381 2015/03/03 22:40



伊藤三世さんが以前にUPしたイノセンスの映像、私は音楽より映像が凄いな!!このセンス、一つ間違えば酷い物になりそうなのに何か凄く格好良い、象とか豚とか京劇とかごちゃ混ぜなのに統一感があるし。和だけじゃなくオリエンタル感でいっても良いかなとも思う、元ネタはブレードランナーかも知れないけど。

退会済み

No.380 2015/03/03 22:32



その後の2ちゃんの声をお届けします。



・壁は要るよなー

・道連れも両者ポイントにすれば自分は落ちない落とし方増える

・同体でも下になった方がダメージ大きいだろ

・「倒れた相手を蹴ってもいいキックボクシング」にしろ

・靴も要るなー

・蹴りなんて実戦ではほとんど使えないぞ

・引き込みや道連れし放題は考えもの

・「場外は、投げやお互いの体が全く触れていない場合のみ認める」。これでかなり面白くなる

退会済み

No.376 2015/03/03 18:36



「2分5R」でやって欲しい。ラウンド越えると何だかホッとした。

「柔道畳50畳で9.1m四方の正方形の闘技場を作り、その周りを22畳の畳で囲って幅0.91mのエプロン部分を作る」でいくかなー

グラウンドでの密着・膠着はとにかくストリートファイト想定として無くす方向でいくべき。

アニマルAKI

No.374 2015/03/03 17:44



あくまで立ち技最強を決める為に柔道家やレスラーの投げも活かそうって趣旨だから端から寝技中心の柔術家は別に出なくて良いと思う。でも神技級の寝技の使い手は見たいから15秒か20秒で極める自信がある選手が居た場合は見たい。

アニマルAKI

No.373 2015/03/03 17:38



関節極めるのは15秒でも良いと思うけど、寝技師に多いTDしてポジショニング決めて相手に隙が出来るまで待って極めるとかは見たくない、極めるなら自分から動いて一瞬で極めるガッシアやジャカレイ、クロン、ペンレベルでないと面白くないから。キックボクサーを柔道家が投げて一瞬で十字や三角絞めを決めて勝ったら凄い格好良いけど。押さえ込みは要らない。

アニマルAKI

No.372 2015/03/03 17:34



理想は頭から落として相手を失神させてKO勝ちする事だけど危険過ぎて、実際問題は無理。下がセメントなら今ので終りは下が崖なら今ので終りと同じく、実際は違うから観客は、そんなのには銭は払わない。じゃ他に投げを有効にするには投げた相手の頭部を蹴れる様にするか、マウントパンチでKOするかしかない。でも15秒は短いんじゃないかな、20秒はないと。

アニマルAKI

No.371 2015/03/03 17:33



谷川さんの案で気になるのは寝技15秒制限。今回の検証で場外は力士に非常に有利だと言う事が解った、むしろ有利過ぎて単なる相撲になりそうだから転落するまでは無効にしようと言う事になった。単なる相撲になるのと同じ位不味いのは単なるキックボクシングになる事、これは一番駄目。レスラー、柔道家の投げが有効にならないと。

伊藤 三世

No.366 2015/03/03 14:07



今回の公開検証も俵が剥がれたり、歪んでたりして作りがちゃちく見えたら、台無しだったと思う。



道着がダサかった場合も同様で。



そういう意味では、細かな点で粗はあったけど、舞台も演出も道着もメジャー感の雰囲気は出ていたし、この期間と予算の中ではよく出来ていたと思う。

退会済み

No.364 2015/03/03 13:08



寝技有りいいと思います。金網やロープがなくなっているのでMMAと変わらないことはないですよ。

あと、属性のベルトや刀など変に演出しすぎると幼稚っぽくなってしまい、スポーツから遠のくと思います。

和風にしすぎるのも古臭いと思われると思います。

伊藤 三世

No.362 2015/03/03 10:43



優勝者に贈られるトロフィーの代わりは、道着に馴染むものが良いと思うんです。



そうするとやっぱり刀が良い。金の刀。



刃の部分がレーザーやLEDで光る様にして、優勝者は暗転のなか光る刀を抜く、

という演出を恒例にすると良い。



キン肉マンのマスクを脱いだ時のように、少しずつ光が漏れて行く感じが、神々しくて良いと思う。



そして優勝時だけができるお決まりのポーズで記念撮影。



こういうのは道着同様、選手が子供の様に楽しめる演出で、みなやりたがるんじゃないかな。一つのモチベーションになり得る。

伊藤 三世

No.361 2015/03/03 10:34



後で参考画像はアップしますが、四角形のリングの一辺を高い壁にすると言う形にする。



観客は音楽のライブのように一方向から観戦するスタイルになります。



それに菊野さんの案をミックスすれば、壁の辺と、崖の辺が有るようにするとか。



さらに極端に発展させれば、五角形の闘技場にし、辺ごとに



地= 壁

水= 水が張られている

火= 落ちたら爆破

風= 強風が吹き荒れる

空= 穴に落下する



と言う特設闘技場を設置する。





退会済み

No.358 2015/03/03 06:54



364伊藤さんの「ベルトをいくつかの属性に分ける」というのは新しくて面白いと思いました。体重別に代わる新しいクラス分けとして巌流島の独自性が出そう。



例えば、“陰と陽”、“地と火”などの考え方を援用して「相撲や柔道の特性がいかせるタイトル」と「立ち技打撃の特性がいかせるタイトル」の2本柱にして、それぞれにベルトを与える、みたいな仕組み。ルールの議論が紛糾しどうしても一本化できない時は“属性別”の考え方はありだと思います。