DISCUSSION議論

「無差別級のロマン」をいかにして追求すべきか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

5・6巌流島・舞浜大会で実現する「無差別級」の試合。菊野克紀、小見川道大の2人が挑戦するこの試合をきっかけに「無差別級」について徹底討論したいと思います。

●そもそも無差別級の試合は是か非か?

●無差別級の試合を組む上でルール上の改善点は?

●無差別級のどんなマッチメイクが今後、望ましいか?

●小が大を制するポイントはどこにあるのか?

などなど、無差別級の試合に対して、たくさんのご意見をお待ちしております!

 

しおりをひらく

コメント書き込みの他、動画や写真もアップロードできます。書き込むためにはログインして下さい。

ログインする

舞楽苦

No.155 2017/04/24 19:09

ダブルミノルさん

Samuraiルールの相手を転倒させた後の行動選択(判定ポイント取得)パターンを表にしました。
参考までにアップしておきます。

相手を転倒させて3カウント以内に背中へ膝を乗せた状態を『膝圧』として1ポイントを加算、この場合はカウントを続け、10カウント乗せ続ければ『制圧』(「制圧!」をコール)として更に1ポイントを加算します。

膝を相手の背中以外の部分へ乗せた場合は『膝圧』のポイントは加算されませんが、瞬間的に膝で相手を一度抑える事により『打撃』と『負傷』ポイント取りやすくなる面で有効な技術になるかと考えています。

もし『制圧』が成立する前に相手の腕を極めてギブアップさせれば「一本」です。

また、『制圧』は「転落」「残心」と同等の扱いとするのもよいのではないかと思います。

ただ『膝圧』『制圧』のパターンを加えてしまうと、やはりルールに少し煩雑な感じが出てしまうため、採り入れない場合のルールを「Samuraiルール1」、『膝圧』『制圧』ありを「Samuraiルール2」として考えるといいかもしれません。

私の頭の中では「Samuraiルール1」はよりスピーディーでスリリングな展開が期待でき、「Samuraiルール2」はよりゲーム性が高く、合気道や少林寺拳法、古流柔術などの技法が生かされやすくなるとイメージしています。

Image

アニマルAKI

No.153 2017/04/23 19:50

「全局面圧倒して勝とうと思ってます。相手はバチバチやりたいということですけど、たぶん僕の方がリーチもあるし、パンチも速いので、バチバチになる前に終わっちゃうかなと思うんですけど。あとキックボクサーってことで打撃しかしないと思うんですけど、僕は実戦空手なので色んな技術があります。それらをすべて試して、そのうえで、どれで倒そうかなってくらいですかね。」
原選手、基本はネガティブキャラなのに試合に関してだけは自信満々な、そのギャップが面白いな。
全力を出して頑張ります的な毒にも薬にもならん受け答えより、こういう事言ってくれる選手は大好きだぞ。

舞楽苦

No.151 2017/04/23 18:53

私のコメントNo.024 の「7.」はダブルミノルさんのご提案(うつ伏せにした相手の背中への膝乗せと関節技)を組み込んだ部分ですが、今考えるとルールがやや煩雑になってしまうため、取り敢えずこの部分を組み込んで、可能であればSamuraiルールを練習会のような形で検証し、少し検討できるといいなとは思っています。

舞楽苦

No.150 2017/04/23 16:49

>残心はどういった決着方法にすべきとお考えですか?

一応確認なのですが、「1R3ロストポイント制」とは、1R中に3つのロストポイント(=「転落」or「残心」)を取得すれば「一本」とする、という定義でよろしいでしょうか?

(もし以前のコメントで書かれていたらすみません。すぐに見つからなかったもので。)

もしこれで正しければ、この部分には同意できますよ。

ただ、判定ポイントの加算方法については「打撃」「転倒」「負傷」「残心」に分類するのが妥当ではないかと考えています。

例えば、「打撃によるダウン」はスタンド状態での「打撃」+「転倒」としてポイントを加算する。

更に3カウント以内に打撃(『一撃』まで)をヒットさせれば「打撃」を追加加算、「残心」が成立すればこれも加算する。

又、相手がダメージなどによって3カウント以内に立ち上がれなければ「負傷」ポイントも加算します。(10カウント以内に立ち上がれなければ「一本」。)

「打撃」「転倒」「負傷」「残心」全て1Pとし、採点者が両手にカウンターを持って集計する(これはもうやっている?)。

少し慣れが必要ですが、この方が採点者があまり考えずに済み、割と楽になるのではないかと私はイメージしています。

退会済み

No.149 2017/04/23 07:38

>以上から、もし単純に「残心=ノックダウン」としてしまうなら、ダブルミノルさんが提案されている「1R3ロストポイント制」はややそぐわない、という事になるように感じます。

残心はどういった決着方法にすべきとお考えですか?
「1試合中に残心2回で一本」とかですか?

舞楽苦

No.148 2017/04/23 06:44

>打撃で倒された方は相手が残心で来るのか追撃してくるのか予想出来ないから気が抜けず、すぐに立たねばならない、と。

これは重要ですね。
MMAが「グラウンドへ引きずり込み、相手と密着する能力が生かされるルール」なら、巌流島は「立ち上がり、相手のみを転倒させ距離を作る能力が生かされるルール」を一つの柱とするべき、という観点からも私は『(離脱護身型)残心』を提案しています。

舞楽苦

No.147 2017/04/23 06:09

>「残心」を分かり易く「ポーズを決めるノックダウン」と解釈して宜しいですか?

う~ん、本来重要なのは「相手、又は別の敵からの攻撃への備え」なのですが、私が提案している巌流島ルール上での『残心』を簡単に表現してしまえば「相手の転倒&自発的な離脱を評価するルール」でしょうか。

ポーズも必要がないですね。
武術によっては明確な構えが無い場合もありますし、審判の判定をシンプルにするためにも、「3秒以内におおよそ1m程度以上の距離が取れているかどうか」だけを基準にすればよいと考えています。
「おおよそ1m程度」という表現がもし判定しにくければ「相手の身長の半分程度」など別の表現でもよいかと思います。
相手の手足が届かない範囲に移動するだけなので、私は特に問題ないと思っていますが。
一応ですが、例えば、パンチを放って相手がダウンした結果、自然と1m程度以上の距離が取れている場合も多いですが、これも『残心』成立です。

以上から、もし単純に「残心=ノックダウン」としてしまうなら、ダブルミノルさんが提案されている「1R3ロストポイント制」はややそぐわない、という事になるように感じます。

>今更フルモデルチェンジは出来ないでしょうから特別ルールとして1つ別に作って欲しいですね。

同感ですね。ただ、現行ルールは『離脱護身/捕獲護身』の観点で分類すると、どちらかというと『捕獲護身』型になるので、そのままNinjaルールとしてしまうのも一つの方法だと考えられます。

そういう点からすると、

>離脱護身Samuraiルール(別名「合戦ルール」)は「巌流島ルールの改良版」

とするのは少しややこしくなりそうですね。

アニマルAKI

No.146 2017/04/23 00:17

北井vs原ってキックvsサンボからキックvs空手になって単なるキックの試合になるんだろうなと全く期待してなかったけどインタビューや互いのツイッターの発言を見てたら、どっちが勝つんだろうと楽しみに成ってきた。
2人とも殴り合い上等だけど、キャラは根性で逆転する喧嘩番長と相手が反応出来ないスピードのパンチを連打する自称陰キャラだし。

舞楽苦

No.145 2017/04/22 21:10

>「一本を目指す姿勢を至高とする」

「一本を目指す姿勢を至高とする」の「一本」はKOを意味しているのか、転落など他のものも含めているのか。

パウンド連打などでのKOは既存の一般的な格闘技ファンからすれば「至高」かもしれませんが、それ以外の人の中には「エンターテインメント」ではなく「暴力ショー」で楽しめない瞬間に見える場合だってある。

そもそも、パンチやキックの打ち合いですら、あまり格闘技を知らない人、とくに女性から見れば、何をやっているのか分からない場合だって多い。

例えば、「転落」や「残心」の回数が合計〇回で「一本」とする、と定義できないでしょうか?

結局、「転落」や「残心」などの「価値」を観客に伝え理解させられるかどうかが大切なはずです。

「(離脱護身型)残心ルール」は固定観念を覆し、格闘技イベントを観る側にイノベーションを巌流島が起こすための一つの武器となるとも考えています。

舞楽苦

No.144 2017/04/22 20:41

巌流島がどういう対応をしているのか分からないけれど、出場オファーした選手に試合ルールを翻訳して事前にメールや書面で送るぐらいはやっていると思うけどなぁ。(たぶん・・・。)

もしルールミーティング一発だけで理解させようとしているなら、そこは改善すべき。

舞楽苦

No.143 2017/04/22 20:21

離脱護身Samuraiルール(別名「合戦ルール」)は「巌流島ルールの改良版」
捕獲護身Ninjaルール(別名「決闘ルール」)は「田村ルールの発展版」

選手や観客へのルールの説明方法は様々な工夫が必要ですが、ダブルミノルさんが提案されているものも、その手段の一つとすればよいのではないかと思います。

舞楽苦

No.142 2017/04/22 20:00

ダブルミノルさん

ご質問ありがとうございます。
私も自分は素人に少し毛が生えた程度だと思っていますが^^

以前にもちらっとコメントしたことがるのですが、私も海外で開催された初めてのルールの大会(アマチュア)に参加した経験があります。

海外は大会の開催自体が確定するのが1~2カ月前になるような場合も多く、ルールの詳細を知ったのも2~3週間前で、細かい部分は当日になって知らされたり、変更される場合もある。

その試合のルールもかなり細かく、確かにチンプンカンプンでその時は理解しきれないまま試合に出場する事になったんですね。

ただ、なぜそのルールが理解できなかったのか後で考えると、そのルールが何を評価したいのか、どんな技術を発展させたいのかなど、ルールを構築した際の基準軸が見えていなかったのが一番大きかったと今は考えています。

それに、普段やっている武術の練習の動きや技術がそのまま、その試合のルールで評価される事も大切だと思っています。

「プロの格闘家として観客受けを意識して試合に臨んでほしい」なんて言われるよりも「お前が実戦で強い事を証明してほしい」と言われる方が武術家は本気になります。

また、普段は立ち技中心の練習しかしていない武術の選手が、それこそ目潰し、金的、噛みつきなどが禁じられ、武器も使ってはならないルールで、ルールを理解するよりもマウントパンチなどに対応する技術を身に付ける方がよほど時間がかかるのではないでしょうか?

そもそも大勢の観衆の前で対戦試合をする事自体が特殊なのに、試合が決まってから対戦当日までの貴重な時間を、限定的とは言えグラウンドへの対応に消費する事になれば、普段練習している武術の質を落としてしまいかねない。
そうなれば選手も観客も損をするだけですし、「エンターテインメント」としても失敗でしょう。

「相手を転倒させて素早く離れ、相手の反撃や他の敵の攻撃に備える」「もし転倒させられたら素早く立ち上がり相手の追撃などに備える。」
という「残心」は、もし普段練習していなかったとしても、立ち技中心の武術の選手にとってはハードルが高いわけではなく、「模擬実戦訓練」としてモチベーションも上がりやすい。

たとえ比較的簡単なルールで言葉あったとしても、選手自身の学習意欲が低ければ何も覚えられないはずです。

選手は試合中に色々考えられるわけではない。普段練習している事が無意識に出てくるだけ。

もう一つ言えば、もし武術の選手が巌流島に必要であるならば、選手が試合ルールに譲歩するのではなく、試合ルールが選手に譲歩するべき。

取り敢えず、こんな感じで考えています。

たいがー

No.141 2017/04/22 17:01

キッズ巌流島ルールは面白いんですけど、中高生のルールも同様だとちょっと……って感じですね。投げありのルールが良いです。あと、格闘技経験者だけじゃなくて、普通の柔道部も空手道部も相撲部も出られるようにしてほしい。知名度が上がって、自らエントリーしてくれる人が集まるようになってからでいいけど。

たいがー

No.140 2017/04/22 16:50

前にツイートしましたけど、俺は巌流島の「実戦の想定」は不必要だと思いますね。
スマブラの世界、ストツーの世界、って言っちゃえば、細かい実戦の定義をする必要ないじゃないですか。
「スマブラにもストツーにも寝技無いから、巌流島も無しね」みたいな。それはちょっと極端ですけどww

舞楽苦

No.139 2017/04/22 13:26

競技のルールに必要なのは「何を禁じるか?」だけではなく、一番大切なのは「何を評価したいか?」だと思うんですね。

もし陸上100m走の評価基準が「より短い時間で100mを移動する」ではなく、「より少ない歩数で100mを移動する」や「より美しいフォームで100mを移動する」だとすれば、部分的には重なりつつも必要とされる能力はかなり違ったものになります。

巌流島が「実戦」を意識していることは谷川さんのブロマガで明確になったとは思いますが、「実戦」でイメージする状況と目的は人によって全く違う。

ある選手が「対複数」や「隠されたナイフ」、そして「必要以上に相手にダメージを与えない」を意識した戦い方をポリシーにしていて、巌流島の現行ルールで試合をしたとします。

でも観ている側は一般的な素手同士のタイマン勝負だとして観ている。
人によっては戦場での襲撃かもしれない。
また別の人は警察官が暴漢を逮捕するような場面かもしれない。

そして、その選手が相手を転倒させパウンドの連打で相手をKOするチャンスの時に、その選手が一発だけ相手を打ち、レフェリーのストップも無しにすぐさま離れてしまう試合を展開するとどうなるでしょう?

きっと多くの観客は「??」となりますし、もし判定決着や逆転負けになれば「ルールを最大限活用していない」「競技を理解していない」「レベルが低い」などと批判する声も上がるのではないでしょうか。

何よりも、「ルールで評価しない」ということは「団体としても評価しない」ということにつながる。

巌流島のルールは「どんな実戦での能力」を評価したいのか。

これをまずはっきりと定義しなければ、議論自体がこれで決着するわけではないけれども、一つ上のステージでの議論はいつまでも難しいな。

そして又、巌流島と選手の評価を一段階上げるためにも必要だと考えます。

退会済み

No.138 2017/04/22 03:32

>その上で試合ごとに禁止事項を増やしたり変えたりするのは特定の選手を有利にするためのトリック

いや、ただの「公開検証」なんだがw

>どう考えてもマットヒューズポジションで押さえ込まれてコントロールされてる方がお腹を噛んで反撃するほうが現実的でないと思うのですがww
押さえ込んでる方は相手をほぼコントロールしてるんですから相手の耳も鼻もそれこそおっしゃるとおり手首も二の腕もどこでも噛めちゃいますよねww

かけられてる方が腹噛むのは十分現実的ですよ。
両腕ロックされてても口まで相手をずらせばいいですし。
逆にマットヒューズポジションかけながら耳や鼻噛めますかね?
えらい器用な人ですねw

>喧嘩の前に「寝技は15秒までな」とか「長袖は着てくるのはなしでお願い」「あれやらないからこれしないでね。これで相殺だよね」とか言えないですからねw

繰り返しますが「目潰し・金的・噛みつきのある世界では寝技は通用しない」のです。
かと言ってこの3つありの試合など現代の日本では行なえない。つまり「検証不可能」なんです。
ですから立ち技側が目潰し・噛みつき・金的を放棄する代わりに組技側には寝技の関節・15秒以上の寝技は放棄してもらう。これで相殺。
まあ巌流島には「寝技の関節あり・寝技30秒」の田村ルールもありますし。
あと長袖にするなら立ち技側も顔面肘打ち解禁しますよ。
でもTV前提では流血は御法度ですからこれも無理。
立ち技の選手にとっては肘でのカットなんてお手の物ですから。
まあ夏に長袖着る者も少ないでしょうから半袖ぐらいにしたいと私個人は考えてるんですけどね。
あと何かありますか?

アニマルAKI

No.137 2017/04/22 02:25

昔は一番駄目なのは無関心、アンチはファンの内とか言いましたが、ネット時代の今はアンチを作らない事が最も大事だと思うんですよね。
アンチを作る位なら無関心で居てくれた方が100倍良い。
今の時代、アンチは対象を本気で潰しに来るし、ネット時代では潰す事も可能ですからね。
有名になればアンチは嫌でも出来ますが、主催者は出来るだけ作らない様にすべきだと思います。
炎上商法なんて一瞬の話題作りなら良いですけど、長い目で見ればマイナスで消えるだけだし。

退会済み

No.136 2017/04/22 02:15

あと「蹴り姉というHN」とか「市原選手をかばったり」とか、何か「私は立ち技側だぞ」という「立ち位置偽装」の匂いしかしないんですけど。
ニーオンザバックについてはもし決めれる選手がいたらもう「一本」でいいと思いますよ。難しいでしょうが。
あと巌流島は別にタックル規制してませんよ?

退会済み

No.135 2017/04/22 01:57

>あと売り言葉に買い言葉になっちゃうようで申し訳ないんですけど・・。
UFCのルールがグレイシー云々とおっしゃるなら、巌流島のルールについても主催者が実戦の名のもとにルールを決定してますよね。
その上で試合ごとに禁止事項を増やしたり変えたりするのは特定の選手を有利にするためのトリックと言われてもしょうがない話だと思います。
喧嘩の前に「寝技は15秒までな」とか「タックルはなしで」「長袖は着てくるのはなしでお願い」「あれやらないからこれしないでね。これで相殺だよね」とか言えないですからねw

思った通り巌流島を全く理解していない。
これだけ書いて「巌流島を否定してる訳ではない」って言われてもねえ。
蹴り姉さん、悪いこと言わないですからMMAだけ見てた方がいいですよ。
そんな見方で見られる選手が可哀想です。

アニマルAKI

No.134 2017/04/22 01:55

MMAは異種格闘技戦から脱却しての競技化、巌流島はルール、試合場、演出等も変えてMMAから脱却して異種格闘技戦の浪漫を求めてると思う訳で。
コアなファンは互いを否定するかも知れませんが、大半の格闘技好きは両方とも楽しんでくれると思います。
だからMMAも好きなファンを敵に回しては行けない。
繰り返しますが巌流島を嫌いな人はスルーで良いです。

アニマルAKI

No.133 2017/04/22 01:39

私も共存共栄でMMAを否定するのは止めた方が良いと思います。
MMAも好きだけど巌流島も面白いと思ってる人に敵愾心を植え付ける様な事は得策ではない。
MMAと言う競技とは違う物を目指してるってのは主張したら良いと思いますが。
そりゃMMAが大好きで巌流島なんて大嫌い、認めたくもないって人も居ると思いますが、そういう人はスルーで。
そういう人を説得するより新規客を増やす事に尽力すべきだし。
どこどこに喧嘩を売る事で話題を作る、どこどこを否定する事でヲタを争わせて共に人気を上げるってのは今時、流行らないと思います。
独自性を一番、大切にするべきで。

蹴り姉

No.132 2017/04/22 00:46

これだけはわかってほしいのですが私は巌流島を否定しているわけでは無いんですよ。
むしろ面白いからなんとか興行はこの先もずっと継続して欲しい。
そのために世間に訴える方法はもうちょっと考えたほうがいいんじゃないかなと思ったまでです。
巌流島とMMAとはファンと被っているので否定しあうのではなく共存を目指したほうがいいと思うのですよ。フジヤマファイトクラブで巌流島を放送したようにね。

あと売り言葉に買い言葉になっちゃうようで申し訳ないんですけど・・。
UFCのルールがグレイシー云々とおっしゃるなら、巌流島のルールについても主催者が実戦の名のもとにルールを決定してますよね。
その上で試合ごとに禁止事項を増やしたり変えたりするのは特定の選手を有利にするためのトリックと言われてもしょうがない話だと思います。
喧嘩の前に「寝技は15秒までな」とか「タックルはなしで」「長袖は着てくるのはなしでお願い」「あれやらないからこれしないでね。これで相殺だよね」とか言えないですからねw

この話はぶらっくさんのおっしゃったようにどこまで言っても「噛み合わない」ですね。話にオチをちゃんとつけるのは流石です。

ダブルさんにおすすめしていただいたので谷川さんのコラム読みました。
私からもダブルさんにおすすめなのですが、プロの試合でダブルさんの提唱していらっしゃるニーオンザバックが可能かどうかシュレックさんあたりに是非聞いてみてください。

退会済み

No.131 2017/04/21 20:13

どうも蹴り姉さんは立ち位置というか着地点がよく分からん人だなw
主催者の意向を反映した第1回UFCのルールを意図的にか見逃そうとしているし
(おまけに「罰金が設けられている訳では無かった」等という「後出しジャンケン」まで言い出す始末w)、
私が言いたい事を汲み取って頂けない様なのでこの辺で。
今日の谷川さんのコラムを最低2回は読んで下さい。

今回の谷川さんのコラムは非常に重要な事を書いている。読んでいてグイグイ引き込まれた。我が意を得たりである。

なぜ無差別級なのか? 巌流島史上、最も危険な公開検証に挑む!|巌流島 https://ganryujima.jp/?grys_action=rd&s=1ZkC6OM0 @Ganryujima_PRさんから

アニマルAKI

No.129 2017/04/21 03:22

https://www.youtube.com/watch?v=nnCrygE41Jc
「自分のパンチ連打はオープンフィンガーだと反応できないスピードなので殴り合いは不利だと思いますよ。」と原選手が幻想溢れるツイートをしてくれてるので異名は「マッハパンチのしょうた」とか格好良いんじゃないかなと。

アニマルAKI

No.128 2017/04/20 14:26

https://www.youtube.com/watch?v=xsunQ2f1dC8&t=90s
シビサイ選手には、これぞシビサイと言う格好良い入場曲を用意して欲しい。
そのイントロを聴いた瞬間、シビサイ(ショウマ)コールをしたく成るような。
キャプチュードは聴いたら条件反射で前田コールをしたく成りますからね、最早代名詞と言っても良い。
特に新日時代のマシンガンの効果音が凄く格好良い。
前田さんは若手時代はスパークリングフラッシュ、ニールセン戦以降に新格闘王、格闘王と呼ばれる様に成りましたが、シビサイ選手もチャンピオン級に成ったら異名も〇〇王が良いですね。
格闘王、破壊王、超闘王とか有りましたが、ダブルミノルさんの修羅王も凄く良いと思う。

アニマルAKI

No.127 2017/04/19 22:31

https://www.youtube.com/watch?v=L6bzkW25t9c&feature=youtu.be
ヌォッ!!私の刀団子がパクられた!!って明らかに向こうの方が企画立案、絵コンテと早いけど。
それと私のイメージは団子の一個がこんなデカい物ではなく普通の大きさの15連串だ。
で、柄の部分が刀になってる。
でも、イメージとしてはこんな感じで振り上げるのです。

アニマルAKI

No.125 2017/04/19 18:13

若武者だと若武者が既に完成した言葉だから若武者シビサイ頌真でわざわざプルメリアを付けようと思わない、面倒って感じがあると思うんですよね。
プルメリアシビサイ頌真では物足りないから颯(かぜ)くらいが良いかなと。
まぁ素人考えですけど。
リバプールの風は強く印象に残ってますね。

アニマルAKI

No.124 2017/04/19 17:54

https://www.youtube.com/watch?v=wYIN_OOsHVM
菊野選手のインタビューを読んでたらガンダムの歌を思い出した。
未だ怒りに燃える闘志があるなら巨大な敵を討てよ討てよ討てよ。
正義の怒りをぶつけろガンダム。って感じ。
ガンダムで言えばアンブリッツはビグザムかジオングですよ。

アニマルAKI

No.122 2017/04/19 15:10

プルメリアを使うなら「プルメリアの風」とかの方が口に出して言いたい感、頭に残る感がある気もしますね。当て字で「プルメリアの颯(かぜ)」意味が解らないかも知れませんが語呂、響きとして「颯爽と入場して来ました、プルメリアの颯イビサイ頌真」って爽やかな若者感が出るかなと。
で、貫禄が付いてきたら異名も変えてみたいな。

退会済み

No.121 2017/04/19 12:31

●「小見川道大は小で始まり大で終わる。水を表す川の字も入ってる」
ホントだ。タケト上手い事言うなあ。
●鈴木信達選手の話聞く分には、武道家には転落好評なんだな。あれある事によって環境利用の戦略立てれるしな。
●前田憲作さんの人柄好きだなあ。
チームドラゴン頑張って欲しいな。
俄然応援する。
●「プルメリアの若武者」て、若鯱やないんかーい。相変わらずセンスねえな。
●シビサイ選手のキャッチコピー「プルメリアの若武者」について「センス無い」と書いたがこれ読むとそうでもないか。
http://hananokotoba.com/plumeria/
ラオスとフランスの血を引き、体格と才能に恵まれ、情熱と気品がある。だが一皮剥けば人間凶器・倉本成春の教えを継ぐ毒性がある。
確かにプルメリアはシビサイ選手の持つ条件を的確に表してるな。
俺が放送作家だったらラオスの日本語表記が「羅宇」である事から「若き修羅王」とでもつけてたかも。でも名前負けの恐れもあるしな。他には「タート・ルアン(「大きい塔」の意。ラオスのシンボル)」「モンスーン」「メコンの血」等。
ラオスに掛けなくてもいいならアキさんの「若鯱」がイメージピッタリなんだが、「プルメリアの若武者」も悪くはないね。

退会済み

No.120 2017/04/19 03:05

まあこれ以上書くと荒れちゃいますんで最後にします。
私はただ、MMAファンが「ルールで守られた競技」を「実戦の全て」と思い込んでるその固定観念を覆したいだけです。
ツイッターでもMMAファンは「巌流島に出てる選手はルールで守られた巌流島でなく何でもありのMMAに出て来なさい」等と「傲慢な挑発」を繰り返している方がいます。
その方は「目潰し・金的・噛みつきをルールで禁じた競技」を「何でもあり」「実戦の全て」だと思い込んでいる。
「但しこの3つは無しな」と事前に取り決める喧嘩はありませんしね。
だからと言って殺し合いを大会で見せる訳にはいかない。つまり「検証不可能」なんです。
グレイシーもこの3つを禁じて第1回UFCを開催し、「何でもあり」と称しました。
私に言わせればこれは「寝技の天敵」をあらかじめ禁じた「巧妙なトリック」です。
そしてMMAファンもその風潮にあぐらをかき、傲慢な挑発を繰り返す始末。

私は「目潰し&金的&噛みつき禁止」「頭部肘打ち禁止」と「寝技の関節&15秒以上の寝技禁止」「長袖放棄」は丁度「相殺」だと考えています。
(まあSEI☆ZAの様に半袖にしてもいいかもですが、三世さんの言う様にプロとして腕の筋肉は確かに見せたいですしね。これに関しては一考の余地ありです)

アニマルAKI

No.118 2017/04/18 23:15

あらっ、盛り上がってる。
寝技に関してはですね、ボクサーやキックの選手は寝技は必要ない、俺等のルールにはそんなものはないで済む話です。
そういうルールのスポーツですから。
ただ、実戦だ最強だと言ってる武道家が寝技は意味ないからやらないとか言うのは大間違いだと思います。
異種格闘技戦に出るからには最低限の負けない寝技の基礎は嗜みとして学ぶべきだと思います。
投げられても受け身が取れる、抑え込まれても素早く立ち上がれる、防御が出来る、これは基礎だと思います。
大山倍達総裁も柔道は習ってますし。
軍隊の人間も寝技なんて必要ないとボクシング、キックだけなんてやらないし。
大武道で平さんが目潰しがあれば勝てるなんて言ってる武道家は大した事ない、目突きなんて正確に出来る技術があれば、普通にジャブも凄い的な事を言ってたと思いますが。

舞楽苦

No.117 2017/04/18 22:29

荒れる原因になるので挑発するような文面はどうかと思いますが、「本物の武術家」には同感ですし、蹴り姉さんのコメントも一理はありますね。

噛みつきについては上になっている側がヘルメットを被っていたり、警察官であれば倫理面から噛みつきが使えないという場合も考えられますが、一般的なタイマン勝負で両者が狂犬病のような精神状態で闘っている状況も考えられる。

金的目潰しについても、正面から向き合って掴み合えるような状況で始まる「実戦」ではかなり使いやすいと考えられますが、MMAやキックなどの格闘技経験者と離れた位置から始まった場合は、試合などでの対応を少しでも経験していないと、金的目潰しを使う前に倒されてしまう可能性が高いでしょう。
たいがーさんのコメントもその通りだと思います。

結局こういうルールについての議論は前提となる、想定された実戦の「状況」と「目的」の設定を明確にしないと、いつまでも「噛み合わない」ですね^^

たいがー

No.116 2017/04/18 21:06

別にダブルミノルさんを擁護するわけではないですけど、「危険な技があるから武術家はMMA選手に勝てる」とは言ってないと思います。強さの優劣はまた別問題ですよね。
問題なのは、ルールの上で有効な技が、必ずしもノンルールで使えるものではないってことです。
金的や目潰しがあるなら、MMA選手も戦い方を変えると思います。

蹴り姉

No.115 2017/04/18 20:43

これはダブルさんに言ってるわけじゃないんですけど試合の無い武術系の人に限って「武術家は危険な攻撃を繰り出すことができて、MMA選手は危険な攻撃をしてこない」って前提で考えてものを書いてることが多い気がするんですよね。

武術家だけ金的目潰しOKでMMA選手は無しってハンデ戦ならわかるんですけど。
武術家もMMA選手もどっちも目潰し金的OKだったらどうなるかって前提で考えるのが普通だと思うんです。

余談ですけどぶらっくさんの書いてた「公の場で技を見せたくないと考えてる武術家」は金的や目潰し有りなら勝てるなんてことは絶対に言わないでしょう。これから戦うかもしれない相手にとってヒントになりますからね。その方は謙虚に技を磨き続けてる本物の武術家でしょうね。

蹴り姉

No.114 2017/04/18 20:19

お言葉を返すようで申し訳ないんですが。。
どう考えてもマットヒューズポジションで押さえ込まれてコントロールされてる方がお腹を噛んで反撃するほうが現実的でないと思うのですがww
押さえ込んでる方は相手をほぼコントロールしてるんですから相手の耳も鼻もそれこそおっしゃるとおり手首も二の腕もどこでも噛めちゃいますよねww
マジレスしちゃいましたけどネタですよねw
これはあくまで私の意見なんでダブルさんも気を悪くしないでくださいね。。

ダブルさんのいう「実戦で寝技云々」は警官だったシュレックさんにでも聞いてみてはどうでしょう。リアルな話を聞かせてくれるんじゃないでしょうか。

舞楽苦

No.113 2017/04/18 20:04

寝技もチームプレーが期待できる状況で、相手を捕らえる事を目的として用いるとかなり有効にはなりますね。
「襲撃」の手段として使うパターンも考えられますし。
参考: https://youtu.be/Iz-vyRCIiv4

ただやはり、あまり時間を掛けると危険な状況になりやすい。
『Ninja(捕獲護身)ルール』では、グラウンド状態の制限時間は私も30秒程度が妥当だと思います。

退会済み

No.112 2017/04/18 17:58

●「マットヒューズポジションで噛む」??
「腕」を噛むんですか?w
私が言いたいのは「目潰し・噛みつき・金的のある世界では寝技は通用しない」という事です。お間違え無く。
●RIZIN公式HPでアンケートやってたので回答してみた。
良かった選手は那須川天心。
今後見たい選手はジョシュ・バーネット、エメリヤーエンコ・ヒョードル、諏訪魔。

退会済み

No.110 2017/04/18 08:48

●RIZIN の録画やっと観たが始めの2試合でもうまともに見んのやめた。ダラッダラダラッダラと寝技の膠着。そのくせマイクアピールすんだから呆れるわ。俺が見たいのは「超一流の30秒以内に極める寝技」だ。それ以外は無い方がマシ。RIZINのせいで格闘技の残り少ない貯金が底をついちまうわ。
●あれじゃ世間に届かない。
何でこの2試合を始めに持ってくるかな。メチャクチャ苦痛だった。
でも客は招待券とはいえ入ってるんだよな。訳分からん。
●俺が「マウントポジションは金的掴みか金的突きで返せる」って書いたら、
MMAファンは「今は両腕を封じるマットヒューズポジションが主流。マウントは時代遅れ」と反論してきたけど・・・「腹に噛みつけばいいじゃん」ww
●RIZIN ってロープ際はドントムーブなのか?
これも対応マチマチでよく分からんな。
今時ドントムーブて。
●川尻、石井、キザエモンがダイジェストて・・・
RIZINは本格的にジョシカクに本腰入れんだな。
まあそれしか無いか。
●何か #RIZIN は男子サッカーの前座の後にレベル的に劣る女子サッカーやるようなもん。
そりゃこんだけ異様なプッシュ受ければスターの1人や2人生まれるわ。
ホントRIZINのバックだけは謎だわ。
●作られた大観衆。
作られたゴールデンタイム。
作られたスター。
中身スッカスカだわ、#RIZIN。
https://twitter.com/n_a_d_d/status/853976489003433984
そりゃそうだろ。
普通のもんは2試合目始まってすぐにチャンネル変えるわ。
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20170416-OHT1T50127.html
ええ!?桜井康雄さん亡くなったんか!
御冥福をお祈りします。
小鉄さんとのダブル解説好きだったわ~
●巌流島スタッフ結構今回ポスター掲示頑張ってんだな。
あのポスターなら貼ってくれるとこも多いかな。
集客に結びついて欲しいな!
https://twitter.com/Ganryujima_PR/status/853868695399026688
昨日からいよいよチケット発送開始かー
届くの楽しみ!
●いやあ、いいわ。さすが巌流島。

子供にも愛される武道大会をめざしたい! だから......5・6巌流島のオープニングは「キッズ巌流島」試合を開催!|巌流島 https://ganryujima.jp/?grys_action=rd&s=rP0CQKiO @Ganryujima_PRさんから
●巌流島スタッフは目のつけ所が違うな。
今回の大会は特にアイデア勝負という印象。
猪木的な逆転の発想が光ってるな。
●「しくじり偉人伝」のリンカーンの回はとても勉強になった。選挙では得意の演説より挨拶回りを優先し、大統領選でのポスターでは金も学歴もコネも無い事を強調し、南北戦争では奴隷解放宣言を行なって外国を味方につける。常に逆転の発想でより多くの人を魅了する。巌流島にしか出来ない事もある筈だ。

グレイシー

No.109 2017/04/17 21:12

昨日のRIZINを観ましたが、PRIDE・k-1世代の私には面白くなく、逆に鬱憤がたまりました。
だからこそ、この鬱憤を晴らすためにも、巌流島を見に行こうと思うようになりました。
アニマルakiさん他皆さんがおっしゃっているとおり、コーナー際の攻防になると会場では見えないし、膠着して面白くない。テレビで見てもごちゃごちゃして見えない。やはり、巌流島に見慣れるてしまうと、RIZINをテレビで見てもあのロープやコーナーポストが邪魔になり、なんかすっきりしない感じがしました。また、女子の戦いも迫力が無いので面白味が伝わってきませんでした。
もうリングやケージの試合はコリゴリです。巌流島のようなロープが無い、いつ転落するかドキドキする試合の方が見てみたいです。増してや今回は無差別級の対決があるので、初期のUFCのようなワクワク感があります。
谷川さんをはじめ、主催者の方々へ、絶対に巌流島を世間一般に広めるべく地上波などでプロモーションしてください。そして、巌流島をもっと定期的に開催してください。

舞楽苦

No.108 2017/04/17 08:17

格闘技がゴールデンタイムに地上波で放送されるのはいいことだけど、昨日のRIZINは個人的にはあまり楽しめなかった。

女子格闘技の選手は応援してあげたいと思うし、RIZINの世界観が好きな人たちもいるわけだから一概に否定はできないけど、少なくとも自分が求めているものではないな。
アニマルAKIさんが言うように棲み分けするべきだと思う。

どちらかというと、RIZINの後の時間帯に放送されたNHKの「熊本城 再建“サムライの英知”を未来へ 」の方が「侍ってやっぱスゲ~」と感動してました(笑)