DISCUSSION議論

10.21 全アジア武術選手権大会の感想

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

公開検証が終わり、巌流島の本戦が本格的にスタート。満を持して開催した全アジア武術選手権大会は、予想以上の展開で幕を閉じた。武道の試合としては最高の菊野克紀vs小見川道大の決勝戦! 空手vs柔道の異種格闘技戦としては、最高にレベルの高かったこの試合を含め、皆さんの感想、課題をお待ちしております!

 

しおりをひらく

コメント書き込みの他、動画や写真もアップロードできます。書き込むためにはログインして下さい。

ログインする

Kenta

No.073 2016/11/09 21:52

転落は3回がいいですね。
小見川選手の巴投げのような派手な転落は大いに盛り上がります。
ただ、足から場外にちょこんと落ちて何事もなかったように戻ってくるという場面がよくあるのですが、これが巌流島で1番盛り下がる時かなと思います。

これが転落1回で終わりになって、ちょこんと落ちて終わったら金返せとなりますよ。

緩和するならば巴投げのような派手な技で転落させた場合、芸術点として0.5加点する
というのはありかもしれません。
それで2回落とせば1.5+1.5で転落3回となり勝利という感じです。

退会済み

No.071 2016/11/09 20:59

格闘技動画、一杯更新されてますね!
その中で目を引いたのがこれ。

https://ganryujima.jp/?grjm_world=%E5%B0%91%E6%9E%97%E5%AF%BA%E6%8B%B3%E6%B3%95%E3%80%81%E6%A0%BC%E5%A5%BD%E8%89%AF%E3%81%99%E3%81%8E%EF%BC%81%EF%BC%81

これですよ!私が理想としてる戦い方は!
少林寺拳法は他流試合禁止らしいですが、昔習った人でいいから是非呼びましょうよ!

mkei

No.070 2016/11/09 17:40

ハンドルネームが長くなってますね。
しょうがないです安西派だと疑われていますから(笑)
その安西さんのコラムですが、転落は良いですが、試合場の端でしかできないという事が、「プロなら真ん中でやれや真ん中で」という前田さんのお言葉通りにする方法を模索した方が良いと思います。
例えばゲージを画面に表示して投げ技でポイントを取ったら減るとか、投げ技の写真をパンフレットに載せてゲームの攻略本みたいにするとかにしたら良いと思います。

退会済み

No.068 2016/11/09 17:03

遅ればせながら。

1。是ですね。何なら「20カウントリングアウト制」を採用してもいい。

2。転落した相手が下で完全に死に体なら同体でも「有効」。
相手をクッションにすれば崖でもまだ助かる見込みがある為。
相手の両足が場下なら「転落」、片足なら「有効」にしてもいい。

3。意味はあります。第1回からは見違える進歩です。
「場内、場外、場下」と其々の呼び方もルールに記載しましょう。
俵に触る事で危険区域を察知出来、「うっかり足出た」なんて事も減ります。
但しあれ以上ゴツイ本格的な俵は要りません。今ぐらいがいい。
崖にいちいち堪える為の石なんか都合よく無いですからね。
それでこけても馬鹿らしいですし。
但し、両者とも完全に場外に出てるのに寝技が続行されるのは「?」でした。
足とかも残ってませんでしたからね。

4。「足の裏以外の1点でも床に着いていない状態」から始めたのなら有り。
考えたが、いくら数的不利に寝技無しといえど、いちいちブレイクしていたのでは皆不満が出る。
当面は谷川さんらが考えた「床に着いても続行」で行くしかない。

5。3回でいいですね。初来日君とか慣れるまで難しいですよ。

mkei

No.066 2016/11/09 12:43

まず書いておきますが僕の意見はあくまで一見さん目線と個人的に想像するものです。

1、星風の勝ち方は是が非か? (押し出しでダメージを与える)

A これは試合場の構造上の問題だと思います。
是か非かで言えば是にしないと相撲という競技の存在理由が無くなります。
ただそれを想定して安全な試合場の構造を考えるべきだと思います。

2、同体と有効の差をどうつけるか?

A 最後に出た方にポイントをつけた方が分かりやすいと思います。

3、戦闘エリアの意味をはっきりさせる。俵を敷いてあるが、意味はあるのか?

A これは雲海の有無の話にもなると思いますが、俵はいらないですし、雲海も無しで段差を出した方がタモリさんが見に来られる確率が0%から1%になると思います
まず分かりやすさ優先です。

4、ベルギネリがレロに使っていたギロチンチョークは有りか、なしか?
A 映像を消去してしまい、かつ記憶に無いのでお答えできません。

5、転落は1ラウンドに2回か、3回か?
A 2回です。
判定まで行く試合を増やしたいのか?減らしたいのか?になると思います。
判定基準の良し悪しは別にして、ルールブックをよく見ないと分からないのは確かです。
だったら判定になる試合を減らす前提だと2回が良いと思います。
ただ一律で変えるのでは無くトーナメントは2回、ワンマッチは3回で比較する方法もあると思います。
回数が減ったら展開が変わるかもしれませんし。

アニマルAKI

No.065 2016/11/09 11:30

1、星風の勝ち方は是が非か? (押し出しでダメージを与える)

是ですね。
星風のあの攻めも、前回星風に勝ったエブゲニーなら腰の重さで踏ん張れるし、バレーのガブリエルなら華麗に回り込んで星風を自爆させてたと思います。
琵琶湖選手の体力、技術不足でしかありません。


2、同体と有効の差をどうつけるか?

過去にも書いてますが私はジダvsクラットの場外へのパワースラムの様な攻めこそ巌流島独自の進化した攻防だと思ってます。
環境を武器化の喧嘩術ですよ。
うっちゃりは同体だと思います。
圧倒的に押し出したのだけが有効で。


3、戦闘エリアの意味をはっきりさせる。俵を敷いてあるが、意味はあるのか?

エプロンの有効性は第一回とそれ以降で、証明されてると思います。
ただ、エプロンに出ての攻撃は無効の筈なのにレフェリーによってバラつきがあるので判りにくい。
例えばエプロンに足が出て転落させてもポイントが認められたりする。
体重をかけて押し出して、相手の転落と同時に自分もエプロンに手を付いても転落でも良いと思いますが。
場外判定専任のサブレフェリーを置いて、場外判定を全てその人に任せたら、もう少し統一性が出ると思いますが。


4、ベルギネリがレロに使っていたギロチンチョークは有りか、なしか?

これは難しいな。
保留。


5、転落は1ラウンドに2回か、3回か?

3回ですね。
2回ではムエタイとトーアがストライカー同士なのに途中で相撲になった様に皆、相撲しちゃいますよ。
それが偶に見れるのなら面白いですが、殆どの選手が相撲状態になったら興醒めです。
幾ら美学だの何だの言っても2回落としたら勝ちなら相撲濃度がやたら上がると思います。
第一回に戻ると思います。
今が微妙でベストなバランスで成り立ってると思います。

インスタントバイブ

No.064 2016/11/09 11:21

谷川様のお題にも回答しますね〜
1.非です。
転落で地味に選手寿命に関わる大怪我をする可能性が高いから。
2.相撲と同様の判断で勝敗を決める
3.意味はある。普通に滑って転落すると客もガッカリ
4.あり。できれば絞めや極めは全部有りにした方がいい。
5.転落は1回がいい。どうしてもというなら2回。

よろしくお願いしまーす

谷川貞治

No.063 2016/11/09 10:53

あと、皆さんにお伝えしたいのは、この議論のページを円滑に、本当に皆さんの素晴らしい意見を反映する場にして行きたいので、個人的な誹謗中傷と判断される書き込みに関しては、今後どんどん運営サイドの判断で削除させていただきますので、ご理解、ご了承のほど、お願いします。そうでないと「議論」のコーナーの存続さえ、見直さなければなりません。また、巌流島・事務局が運営していない2chやツイッター等のファン同士のトラブルに関しては、全く関知できませんので、合わせてご理解していただきたく思います。 皆さまのご理解とご協力を願いいたします。

谷川貞治

No.062 2016/11/09 10:46

前回の大会はおかげさまで高い評価を皆さんからいただきましたが、反省する部分もたくさんあります。特に競技についてはまだまだ完成させていかなくてはいけませんね。No、007のmeikeiさんがいうように、ここははっきりした方がいいと思うところはたくさんありますね。私の方から皆さんにご意見を聞きたいところを挙げると………。

1、星風の勝ち方は是が非か? (押し出しでダメージを与える)

2、同体と有効の差をどうつけるか?

3、戦闘エリアの意味をはっきりさせる。俵を敷いてあるが、意味はあるのか?

4、ベルギネリがレロに使っていたギロチンチョークは有りか、なしか?

5、転落は1ラウンドに2回か、3回か?


このあたりは次回イベントでさらに明確にしたいと思っています。
皆さん、どう思いますか?

谷川貞治

No.061 2016/11/09 10:37

皆さん、大変ご無沙汰していてすみません。今、必死で次回イベントの段取りをしている最中なので、なかなか参加できておりません。次回の巌流島は今まで格闘技業界が手をつけていなかった「お正月興行」に挑戦いたします。そのアイディアを来週くらいから皆さんに募集しますので、ぜひアイディアをください。

退会済み

No.059 2016/11/08 07:53

http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/915200096.html
11/15(火)8:30~10:30第1回大会。10:30~12:30第3回大会。
11/16(水)8:20~10:20第4回大会。10:20~12:20第5回大会。
どれもフジテレビNEXTで #巌流島 大会リピート放送!
●SEI☆ZA旗揚げ大会が「1月19日(木)後楽園ホール」と決定した。チケット発売は今月後半。いよいよだ。
顔面打ちは掌底で十分だと思うが駄目なのかな?ギャビ・ガルシアとかも打撃は「女打ち」で酷かったもんなー
https://twitter.com/yamamosiki/status/791052178068676608
志生野さんや鍵野さん、巌流島観に来てたのか!
巌流島実況やらせたら面白いだろうなと思ってた二人だ(笑)
https://twitter.com/tombokiri/status/791197378975903744
蜻蛉切さんはいつも着眼点がいいな!若くてセンスが良い。
https://twitter.com/tombokiri/status/791137579685019648
「いわお(巌)」君か、なるほど。本当にセンスが良いな。
https://twitter.com/tombokiri/status/791184361248874496
事務局は人いないから山田英司さんに頼むしかないなw 本当にセンスが良い。
●無茶苦茶面白い手記だな。巴投げで思わず大喜びしたって下りは笑ったw
沖縄拳法空手・山城師範の手記で見えてくる「菊野克紀はいかに全アジア武術選手権を制したか?」|巌流島
https://ganryujima.jp/?grys_action=rd&s=PfvHUGty @Ganryujima_PRさんから
●巫女さんが橋から転げ落ちた映像どっかに無いの?(・ω・)
●山田英司さんと俺の見解が一致した!山田さんと意見一致するって何か感慨深いな。
●改めて第3回大会の田村対モヨ戦だけど、モヨはコンパクトに構えてプレッシャーかけてたから
田村はハイキックや胴タックルは難しかったかも知れないけど、
サンシモンさんが言う様に「前蹴り」は有効だったかも知れない。
俺は駄目元で「飛びつき蟹挟み」とか試して欲しかったけど。

アニマルAKI

No.058 2016/11/07 22:50

TV画面に時間表示がなかったのは頂けないですね。
会場には時間と転落回数の表示はありましたが、録画放送の時はあるのに生だと出ないのは技術的に難しいからなのかも知れませんが。
賛否有るようですが、色んな判断をサブレフェリーがしてメインレフェリーに伝えるのは良いと思います。
客観的に見れて。
転落に関しては落としたのならサブ審が赤旗、エプロンに出ての攻撃等で無効なら白旗を挙げるとかが判り易いかと。
有効はどう表示するのかって問題がありますが旗を3本持たすと間違えそうで面倒。
両手を挙げたら有効とかが判り易いかな。
エプロンでの攻撃が見る方からするとややこしいようですが、グランドの場合はそのまま可。
スタンドで両者が出てずっとやってたら中断って事で良いのかな。
星風と決勝の試合に関しては決着の仕方に関する審判部長から会場の皆さんへのマイクによる説明が欲しかったですね。
反則の時も説明が欲しい。
あと青コーナーと赤コーナーのスタート時に足を置く所への色付け。
和久選手はまた見てみたいですね、セネガル相撲辺りと。

退会済み

No.057 2016/11/07 21:43

アマチュアのトーナメントは一階級で50人から100人くらい参加させても十分成り立つと思います。
少数でのトーナメントならプロでしか観客を満足させることは難しいと思います。
平さんルールなら全然いけると思います。試合数が多い分、面白い試合も中にはあるでしょうし、個性的なスターも出てくるでしょう。ピックアップして放送すればいいと思う。
その中にプロも入れば大番狂わせも当然あるでしょう。
でかい賞金を賭けてやったら話題にもなるでしょうね。
いっそ大会開催を運営ノウハウのあるどこかの団体に任せてしまえばすぐにでも実現できるでしょう。

インスタントバイブ

No.056 2016/11/07 12:49

先ほどのウィキペディアの件、早速編集されたようで誠に恐れ入ります。
ウィキペディアの編集履歴はこれからもずっと確認できますが、極めて迅速な対応をされたところを見るにつけ、やはり関係者の方だったのかと感じた方も多くいらっしゃるかも知れませんw
いえいえ、お礼なんて結構ですよw
バイブはただ信頼性の高い方のツイートを拝見し、紹介しただけですのでwwwwww

今後有用な情報でも無い限り書き込みする事は控えるつもりですが、引退された方が復帰することがあれば書き込みさせて頂く所存です。

この度は巌流島ファンの皆様、お目汚し失礼しました。

運営様、谷川様、ご多忙の中、メールでの対応をいただきありがとうございました。
お名前は伏せさせていただきますが特に運営様には激務の中、誠実なお返事を頂き、感謝しております。

引き続き陰より応援させていただきます。

インスタントバイブ

No.054 2016/11/07 00:29

運営様
巌流島のウィキペディアを編集していらっしゃる方は巌流島関係者の方でしょうか?
旗揚げ当初より頻繁に更新されてらっしゃるようですので関係者かと推察致しました。
ウィキペディアが公式ホームページの運営とは何の関係も無いものとは承知しておりますが一部奇妙な記述がございましたので確認をお勧めします。
ご参考までに編集されてた方の履歴のurlを添付いたします。
最新の履歴をご覧ください

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=特別:投稿記録/前田組&limit=500&target=前田組

退会済み

No.052 2016/11/06 22:04

mkeiさんの2つ目の案が良いと思う。
ただトーナメントをプロアマにすると例えば菊野と渡邉剛師範のような選手が戦うことになる可能性もありますね。そうなると主催者的には危険過ぎてやらせられないでしょうね。。まあそれが観たい人も多いと思うし、話題にもなるとは思います。
自分もそっちが見たいですよ。
しかし参加者を多く募るのであれば、逆にプロ経験は無い人に絞ったほうが多くなると思うんですよね。。

mkei

No.051 2016/11/06 16:18

今さら誰も興味無いでしょうが紙プロ大きい版の27号でVTJ誕生秘話みたいな佐山-田中対談が載っています。
これで分かる事は巌流島の発想は新しいのでは無く、むしろ原点回帰だという事です。
グレイシーという黒船が来る前のUWFのロープエスケープ、修斗の早いブレイクの時代への回帰だいう事です。

退会済み

No.050 2016/11/06 09:28

舞楽苦さんが以前書いてた「Yahoo!ニュースの「そう思う/そう思わない」やYouTubeの「高く評価/低く評価」みたいなボタンがこの議論ページにもあると、もっとコメントする人が増えるんじゃないかと思います。」についていつか実現したら嬉しい。

退会済み

No.049 2016/11/06 09:16

そろそろアマチュアに関しても公式の場でなんか言ってくれたら嬉しい。アマチュアトーナメントでは道着の支給は難しいだろうからバックボーンの各流派の道着着用にしたらゲームのストリートファイターに近くなって見た目にも楽しめるはず。

mkei

No.048 2016/11/06 06:39

トーナメントは現行ルールを微調整して、ワンマッチは意味があったら実験的なルールを試して欲しいです。
ゲームファンという新規マーケット開拓には立ち関節技はいらない可能性がありますが、フロントネックロックにはタックル対策に有効かもしれないので見続けたいというのもあります。

退会済み

No.046 2016/11/05 15:24

「ルーク・ホロウェイのローコンバット」が見たいな!
オーストラリアの武術も1つ欲しいよ。

案外料理の世界も「和食・中華・洋食・エスニック」の次のムーブメントとして地中海料理みたいに「太平洋料理(パシフィック)」の時代が来るかも知れないね。丁度TPPの論議が活発だし。
「米豪は味覚音痴の英国系だから無理」とか言う人は酷い偏見だよ!
マクドナルドやケンタッキーやフィッシュ&チップスやミートパイとかのファーストフード以外にも美味しいもの一杯あるよ!
売り出したい料理人はロスやシスコやシドニーやメルボルン行ってシーフード勉強しとけ!
内陸部にも旨い郷土料理あるみたいだぞ!「英国系移民の国故食文化が無い食砂漠、食の不毛地帯」と言われる米と豪。「太平洋料理(パシフィック料理)」は所謂「パシフィックリム料理(環太平洋料理)」とは意味が違う。パシフィックリムは「新作ハワイ料理」のみに限定されるしね。
ステーキ・ハンバーグ・肉料理・BBQ・鉄板焼・炭火焼・ロブスター・シーフード・オイスターバー・デリカテッセン。其々「黒人のソウルフード」「アボリジニのブッシュフード」を軸に多国籍で豪快な魅力を体系立てる料理人が出て来て欲しい!
否定する人はTPPの意味を考えて。
アメリカ等はステーキとハンバーガーとフライドチキンしかはっきり言って認知されてない。もっと掘り下げれば美味しい真価に行き着くと思うのだが。それと「新大陸料理(ニューコンチネント)」「新世界料理(ニューワールド)」では言い難い。「パシフィック」の方が通りがいいよ。
これからTPPで米豪の文化も更に流入するし、中南米は「エスニック」に分類されるしね。仏露等従来の欧州料理は「古典料理(クラシック)」又は「大西洋料理(アトランティック)」と呼んでもいいかと思う。「米国はケイジャン料理が美味しい」との評判なので一度食べてみたいな。
武術・料理・美術・建築・文学・哲学・医学・科学・映画・音楽。日本・西洋・中国・民族・太平洋(新大陸、新世界)。和洋中、エスニック、パシフィック。西洋「欧州+旧ソ連」、民族「亜州+阿州」、太平洋「米州+大洋州」。これで殆どの文化を網羅可能。今後は米豪が見直される。

退会済み

No.045 2016/11/05 09:40

巌流島のゲストに「トニー・ジャー」呼んで欲しいな!まだ観てないけど「マッハ!無限大」「バトルヒート」と今乗りに乗ってるアクション俳優!ギャラ高そうだけどw石ころさんが「哀しさを纏った佇まいがブルース・リーに似てる」というんで期待持てる。早速今日マッハシリーズビデオ借りてこよっと!!

※ちなみに今年出色だったのは「64」「帰ってきたヒトラー」。次点で「海よりもまだ深く」「人生の約束」「グッドモーニングショー」。
洋画はホント観る機会減ったな。「インフェルノ」「スターウォーズ」の出来に期待したいけどどうかなー。邦画は今後見たいの一杯あるな。「闇金ウシジマ君」「デスノート」「僕の妻と結婚してください」「オケ老人」「疾風ロンド」「海賊と呼ばれた男」。「君の名は」は好きな絵柄じゃないし興味無い。
「シン・ゴジラ」は焼き直しだから寝たw去年なら「007スペクター」「イミテーションゲーム」「海街diary」「あん」「天空の蜂」「バケモノの子」が秀逸。「マッドマックス怒りのデスロード」「ミケランジェロプロジェクト」「独裁者と小さな孫」「日本の一番長い日」「杉原千畝」は後で観よ♪

伊藤 三世

No.042 2016/11/04 15:55

橋の撤収の時間が長く、選手が待っている間が、何とももどかしかったです。

以前よりは大分改善されましたけれど、もう少しスピードアップしたい所です。

巫女さんや、パネラーの子供などがはけてから、撤収なのでかなり間延び感があります。

機構の改善か、進行の演出の見直しか。

アニマルAKI

No.041 2016/11/04 15:19

今回はスポンサーパネルを集った両選手が決勝まで進んだと言うことでパネルお披露目が三回あった訳ですけど、もう少し風情のある楽しく格好良い演出にした方が良いと思われ。パネルの図柄と形状にもっと個性を持たせるとか、雲海の中を樽廻船の様な船に載せて運ばれる様に見せるとか、お決まりのテーマ曲を流すとか。

退会済み

No.040 2016/11/03 22:22

巌流島が五輪ならSEI☆ZAは五芒星。
平日週5日の練習も今の洋式の内容から和式へとそろそろ変更して欲しい!
理想は「日本武道協議会に加盟→加盟徒手武道5団体(空手・柔道・合気・相撲・少林寺拳法)で練習」だが。
寝技習得の為に柔道は「講道館&七帝(高専)」両方を学べばよい!

退会済み

No.037 2016/11/03 10:36

運営様、彼(インスタントバイブ氏)は何ら反省する事無く挑発を繰り返しています。
一度は取り下げましたが改めて彼の「アクセス禁止」及び「IPアドレスの公開」を再度要望致します。
私はまだ「犯罪の嫌疑」を掛けられた事を許していませんし、彼の態度にはとても承服出来かねます。

退会済み

No.036 2016/11/03 10:01

●谷川さんが「ニーオンザベリー」「相手の光を消すか、生かすか」に言及した。言い続けた私としては感慨一塩。この「ルールの盲点」を活用する事により、数的不利で有効なニープレスも皆狙っていく。謂わば「立ち技系護身術の味噌」。皆が手探りで探してるのはこれだと気付きました。
●寝技主体の「ブラジリアン柔術」に対し、地球の真裏の「日本武道」は立ち技主体。「日本武道の復権」とは即ち「立ち技の復権」なんだ。
佐山は「格闘技は『打投極』の3つの回転で成り立っている」と言ったが、
俺はそこに第4の要素『圧』(寄り切り、抑え込み等)も入って来ると思っている。
●ブラジリアン柔術ー寝打(パウンド)寝投(タックル)寝極(グラウンドサブミッション)寝圧(ポジショニング)
●日本武道ー立打(空手)立投(柔道)立極(合気)立圧(相撲)
七帝柔道(高専柔道)は講道館と道を異にしたしね。
●「活人剣(護身術)・殺人剣(喧嘩術、転じて処世術)、活殺自在」こそどの格闘技も輝ける公平な異種格闘技戦という
巌流島のコンセプトを反映する思想であり、世の人々に求められる哲学だ。
自我消えて彼我が生まるるその間合い 一は全なり 全は一なり。
●海外ファンもUFCに無い新たな刺激に飢えてるからUFCとの差別化に力を注いだ方が良い。故に顔面横肘とかは不要。
●「兜は外人選手が喜ぶそうですがこれ考えた人秀逸ですね。
恩賞と一口に言いますが、馬は飛行機乗れないし、弓や鎧や大筒はかさばるし、刀剣や火縄銃は危ないし、茶器は高いし、羽織じゃ雰囲気出ないし、土地や官職や側室や豊臣姓は無理だし、消去法で兜!
●巌流島 はあくまで一発勝負で本能任せの異種格闘技戦。「余り込み入った細かいルールは選手が覚え切れない」という重大な問題があります。
それで力を発揮出来ないというのでは本末転倒。文化の違うアフリカ人でもルールミーティングで意図を理解出来るルールにしなくてはならない。
シンプル・イズ・ベスト。
●余り「道場」や「道」を強調し過ぎると若者は「面倒臭い」と感じるんじゃないかな。木谷さんもノックアウトを「道にはしない」って言ってるし。それよりクラヴマガの様な「セルフディフェンス(護身術)」や「格ゲー等のゲーム感覚」をより前面に打ち出した方が身近に感じると思う。
「道場」や「道」はあくまでもっと知りたい人の為の深みとして持たせたい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161022-00000002-gbr-fight
新レベルスルールはシンプルでいいけど、寝技の時間制限は無いのかな?どう対処すんだろ。
やっぱりレベルスは要注意だったな。怖いのは、ラウェイ同様「究極」を謳い文句にしてるとこ。だから「興行論」でもあるんだ。
今後「巌流島ルール・ラウェイルール・レベルスルール」で競合することになるだろう。
まあ巌流島が意識すべきはあくまで「UFC」「世界市場」だが。
巌流島は引き続き「究極の異種格闘技戦」を謳い文句にしていこう。

退会済み

No.035 2016/11/03 09:58

自分のルール案は捨てました。
但し現行巌流島ルールは「このままでは支障が出る」という「補完点」だけ指摘しておきます。

現行巌流島トーナメントルールの「補完作業」は以下の通り。
●巌流島での「グラウンド状態の定義」は「足裏以外の身体部分が1か所以上床に着いている状態」なので「相手の背中や腹に膝や尻を置いた状態での攻撃」は厳密には「寝技ではない」筈。よって次回大会からニープレスや逆エビや白目式腕固め等は「15秒ルール適用回避」として欲しいです!
●武道の究極形であるニーオンザバックはもうその体勢に持ち込んだら一本勝ちで良い。
●判定ポイントは以下の其々を2Pとし、「これはそのまま技術体系(技の五輪)を表わす」として欲しいです。
立打(ダウン)
立投(投げによるテイクダウン)
立極(効果的な立ち関節技が極まった場合)
立圧(相手を転落させた場合)
寝技(ニープレスの体勢に持ち込んだ場合)
●第5章反則11により、「両者寝技状態での四点頭部膝蹴り」は現行ルールでも有効。
●階級は無差別級、重量級(90キロ以上)、軽重量級(90以下)、中量級(80以下)、軽量級(70以下)、軽々量級(65以下)。
●勝ったら杯貰えるシュートボクシング大会だから「S-cup(エスカップ)」。
なら、勝ったら兜貰える #巌流島 大会は「G-met(ジーメット)」?まあ今回は兜じゃなかったが。
勝利者賞はやっぱり兜がベストですよ。復活させましょうよ。
●「闘技場のエプロン幅は1m」と明記し、闘技場下は「場下」または「雲海」と表現する。
●巌流島 ルール に以下の反則を追記→
①断崖式投げっ放しジャーマンスープレックス
②クローやチョークや打撃等喉への直接的攻撃(喉以外の首への打撃は有効)
③瞼・鼻・耳・唇や鎖骨を掴む。粘膜部(目・耳腔・鼻腔・口腔・肛門)や裂傷した部分への直接的攻撃
④ひっかく
⑤起立や場内復帰にもたつく、掛け逃げ、逃げ回る、怪我を装う、マウスピースを頻繁に落とす等遅延行為
●審判による現行巌流島ルールの説明はまず「簡単に大雑把に言うと、総合ルールから寝技の関節取っ払って、3回転落で負けを加えたルールです」
と伝えてから、細かいルールを追加説明した方が分かり易い。
●女子同士なら殴り合いよりやはり寝技が見たいな。
ゴッチは下のポジションも取る柔術を見て「これは女の戦い方だ」と言ったけど、
女性蔑視とかでなく男女には向き不向きがあるという事だ。
「総合+転落-寝技の関節」が #巌流島 なら
「総合+転落-顔面パンチ」がSEI☆ZAだと思う。
●主審1人、副審4人、ジャッジ3人。採点はジャッジのみで両手にカウンターを持ってポイントを数える。イエロー及びレッドカードは当該選手に見せつける様に提示する事。
●1月(冬の陣)には「巌流島箱根駅伝(大学対抗団体勝ち抜き異種格闘技戦)」、7月(夏の陣)には「甲冑合戦」を其々本戦とは別枠で開催。4/13の「決闘の日」、10/4の「猪木対マサ斎藤決戦の日」にも記念イベント開催。
●蜻蛉切さんが闘技場の事を「武台」と書いたけど良い言葉だなあ。読み方は「ブダイ」がいいか。
●甲冑合戦で、模擬小太刀戦、素手対小太刀、ハンディキャップ戦も一本攻守交替制で行なう。ルールとセットで売り出して巌流島なりの説得力ある最強論を提示する義務がある。
●大会を通して名勝負2名と立役者1名を表彰し、ボーナスを与える。
●闘技場の直角の縁に沿って幅10cmの緩衝ラバーをつければ首の損傷も防げる。
●「世界各国の格闘技を紹介する国際友好団体」という名目で一般財団法人化を申請し、「日本武道協議会」にも加盟申請する。
いつかは日本武道館でやりたいが、まあいきなり武道館は無理だから暫くは背伸びせず小規模会場でやろう。

退会済み

No.032 2016/11/02 08:01

レスリングはギリシャ・ローマ時代は、
相手を3回投げたら勝ちの「オルト・パレ」と
相手が降参するまで戦う「カトー・パレ」に分かれていました。
総じて言えるのは、その頃は剣で戦う事主体ですから「タックル」という発想がありません。主に上半身主体で戦っていたそうです。
タックル等全身を使う後のフリースタイルレスリングはイギリス→アメリカの流れの中で発展したものです。
そりゃそうですよね。剣持ってる相手にタックルなんか仕掛けて寝技に持ち込もうとしたら剣で背中をズブリですからw
平さんも書いてますが、その頃の必殺技は「金的掴み」です。

mkei

No.031 2016/11/01 19:51

今日の柴田さんのブロマガを読んで思う事は若作りじゃないですが、山田さんみたいに「世界の武術に寝技なんてそもそも無かった」という論理より、「格闘ゲームに一番近い格闘技を作ろうぜ!」みたいな論理の方が世界に浸透するかもしれません。
世界中で同じアニメを見て育ったのならその方が普及するように思いました。

アニマルAKI

No.030 2016/11/01 14:17

私は遺恨戦も大好きだけど菊野選手と小見川選手、レロとベルギネリーみたいに互いにリスペクトの心を持って試合後に称え合うのも素晴らしい。
一番白けて嫌いなのは試合前には罵倒合戦をして試合後にはあれは盛り上げる為にしたもんだとリング上で握手、ハグをする茶番劇。
試合後に良い人アピールをする位なら、そんな事をしなくて良いし試合を盛り上げる為にしてるならキャラを徹底して相手との和解は控室でしてくれと思う。
星風は素なので是です。

退会済み

No.028 2016/10/31 21:53

脱線は良くないので一部削りました。

●「巌流島世界武術選手権」はバキの地上最大トーナメントの様に以下の5組で予選を実施して欲しい。「日本・中国・西洋・民族・太平洋」で「武術の五輪」。料理の区分を参考にしました。
あと、躰道、功朗法、Uスタイル、喧嘩術、チャクリキ、北朝鮮軍特殊部隊、バウンサー、逮捕術等も。
階級別決勝トーナメント(重量級・軽重量級・中量級・軽量級・軽々量級)は4年に1度。
中国はぶらっくさんの案を概ね取り入れて「①北派外家拳②北派内家拳③南派武術④その他武術」としました。
西洋は「欧州+旧ソ連」、民族は「亜州+阿州」、太平洋は「米州+大洋州」です。
●「日本」手(沖縄武術)対和(古流柔術)、相撲対柔道、空手道対合気道、日本拳法対七帝柔道、
少林寺拳法対大道塾空道、戸隠流忍術対自衛隊格闘術、骨法対須麻比、シュートボクシング対修斗
●「中国」
①八極拳・蟷螂拳・通背拳・地尚拳・少林羅漢拳・紅拳等
②太極拳・八卦掌・形意拳・大成拳・心意六合拳・六合八法拳等
③洪家拳・詠春拳・白鶴拳・無影拳・周家蟷螂拳・蔡李佛拳等
④截拳道(ジークンドー)・散打・シュアイジャオ・擒拿術・台湾代表・香港代表等
●「西洋」キックボクシング対ヨーロピアン柔術、サバット対キャッチ、シャウス対パンクラチオン、ラグビー対カルチョ・ストーリコ、
グリマ対シュヴィンゲン、サンボ対コンバットサンボ、システマ対ハンド・トゥ・ハンド、クラヴマガ対チダオバ
●「民族」テコンドー対ハプキドー、シルム対ブフ(モンゴル相撲)、ムエタイ対ラウェイ、カラリパヤット対コシティ、
シラット対エスクリマ、クラッシュ対ボッタカオ、カンフートーア対ヤールギュレシ、ダンベ対ラム(セネガル相撲)
●「太平洋」カポエイラ対ブラジリアン柔術、ルタリーブリ対ルチャリブレ、カジュケンポ対カリンダ、プロ空手対プロレス、
ボクシング対アメフト、ピットファイティング対MMA、ローコンバット対グリーンベレー、グレコローマンスタイルレスリング対フリースタイルレスリング