「拳が折れてても、皆さんと一緒に稽古がしたい!」 菊野克紀の第2回『巌流島・手合わせ稽古会』開催
「僕と手合わせお願いできませんか?」という菊野克紀の提案で始まった『巌流島・手合わせ稽古会』。その第2回稽古会を2月10日(土)、前回と同じカルペディエム広尾道場で開催することが決定した。
今回、先に行われたテコンドーの全日本大会で拳を骨折した菊野だが、「せっかくの機会なので、僕の出来る範囲でアドバイスも送りたいし、第1回目が大好評だったのでやりましょう!」とのこと。以下、菊野克紀のメッセージと詳細。
この機会に他流派と拳を交えることで、ぜひ皆さんの武力を高めていってください。参加者を募集します!
格闘家、武道家の菊野克紀です。
いつも、応援ありがとうございます。2月10日(土)19時からカルペディエム広尾道場で、第2回巌流島手合わせ稽古会を開催します。第1回稽古会では正直ヤバイ人(手加減できなかったり、挨拶出来ない人)も来るだろうなと心配していたのですが、皆さん趣旨を理解して頂き、礼に始まり、感情と身体をコントロールして怪我がないように手合わせして、礼に終わる、ハイレベルでありながら笑顔があり、熱気がありながら紳士的という、なんとも気持ちの良い稽古会でした。あらためて手合わせというのは、最高のコミュニケーションだと感じました。いろんな武道・武術・格闘技の方と手を合わせるので沢山の経験値と武縁を得られます。
ぜひぜひご参加ください。
巌流島手合わせ稽古会は、僕を含めた巌流島選手と一緒に、参加者みんなで手合わせ(ライトスパー)をする稽古会です。
やり方は2人一組となって「手合わせ稽古」(ライトスパー)、前半は打撃のみで1ラウンド1分間・休憩30秒を延々と繰り返します。途中休憩は自由です。長めの休憩も取ります。
後半は巌流島ルールのグループと打撃のみのグループで分けて同様に稽古します。
※やり方は当日の状況で変更することがあります。
参加は初心者から、バリバリのプロ選手まで老若男女誰でもOKです。ただし「怪我をしない・させない」ことに最善を尽くし、手合わせを楽しみながら研鑽しましょう。そして、巌流島ですので気持ちよく「礼に始まり礼に終わり」ましょう。
参加費は無料ですが、1000円程度の寄付をお願いいたします。見学も自由ですが同じく1000円程度の寄付をお願いいたします。集まった寄付金は、事情があって親と暮らすことが出来ない児童擁護施設の子達の自立支援をしているNPO法人ブリッジフォースマイルに寄付させて頂きます。
武道精神の発信「親が子供に見せたい格闘技」という巌流島の志に則って活動していきます。
また、この第2回巌流島手合わせ稽古会に協賛してくださる企業・個人様を募集いたします。一口3万円で、ブログやSNS等でのご紹介、そして次回巌流島のパンフレットでご紹介させて頂きます。こんな時代だからこそ、武道精神が必要だと思っています。「親が子どもに見せたい格闘技」を実践し、本当の意味で武道精神を社会に伝えていく活動をご支援いただけたら嬉しいです。
どうかご協力のほど、よろしくお願いいたします。
《第2回 巌流島手合わせ稽古会》
〇日時:2月10日(土) 受付18:00 開始19:00~終了21:00
〇場所:カルペディエム広尾道場
〇住所:東京都渋谷区広尾5-14-2 NIKIビル3F
〇参加費:無料ですが、児童養護施設に格闘家・武道家・武術家の気持ちを届けたいので1000円程度の寄付をお願いいたします。
〇用意する物:グローブ(オープンフィンガーグローブ)、レガース、マウスピース、できれば道着をお持ちください。
※注意
・怪我や疲れ、脱水症状などには最大限の注意をはらうこと。
・グローブやサポーター、マウスピースなど練習上、安全上必要なものを忘れないように。
・挨拶など最低限の礼儀、マナーは守ること。
・加減が出来ない方は参加をお断りすることがあります。
・写真や動画に映ることがあります。ご了承ください。
<問い合わせ・申し込み先>
下記のアドレスにメールで申し込んでください。武道精神を発信する活動の協賛にご興味のある方もこちらにご連絡ください。個人・法人は問いません。
(注)参加申し込みは定員の40名に達したため締め切らせて頂きました。見学者と協賛は引き続き募集いたしております。
●手合せ稽古会の参加者お申し込み内容
・氏名
・電話番号
・生年月日(年齢)
・身長・体重
・格闘技歴
・所属団体・道場・ジム
・参加する動機
●手合わせ稽古会見学のお申し込み内容
・氏名
・見学する動機
●第2回巌流島手合わせ稽古会の協賛お申し込み内容
・企業名(個人名)
・連絡先(住所・電話番号・メールアドレス等)
・担当者
●申し込み先
kikuno@kikunokatsunori.com
(担当 菊野克紀)